紙カップになって新登場!
やわもちアイスシリーズ大幅リニューアルのご案内
井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長 前山 健)は、アイスクリームの人気ブランドである「やわもちアイスシリーズ」をリニューアルし、全国で発売します。
商品企画意図
やわもちアイスシリーズは、2012年に発売して以来、冷凍下でも柔らかいおもちが入った和スイーツアイスとして、お客様より大変好評をいただき、累計販売個数2億個を突破しています。
今回、さらなるおいしさを追求しリニューアルいたします。
ノベルティータイプリニューアルポイント
やわもちアイスバニラ
・白玉粉を使用し「おもち」のもちもち感アップ!
・つぶあんは冷凍下でもよりやわらかく、つぶ感アップ!
・アイス部はミルクアイスからバニラアイスへ変更、
卵黄を配合し、隠し味に醤油を加えコクをアップ!
やわもちアイスわらびもち
・「わらびもち」の本わらび粉の使用量を増やしぷるるん食感アップ!
・黒蜜・きなこ増量でより黒蜜ときなこを楽しめる!
・アイス部の生クリーム増量、乳のおいしさとコクがアップ!
やわもちアイス宇治抹茶
・白玉粉を使用し「おもち」のもちもち感アップ!
・つぶあんは冷凍下でもよりやわらかく、つぶ感アップ!
・旨味と渋みの2種類の宇治抹茶をブレンド
抹茶増量で抹茶の風味アップ!
やわもちアイス黒ごま
・白玉粉を使用し「おもち」のもちもち感アップ!
・粒度の異なる黒ねりごまを使用しごまの存在感アップ!
・アイス部の白ねりごま増量、隠し味にごま油を入れごまの香りをアップ!
ノベルティータイプ商品概要
希望小売価格 |
140円(税抜) |
内容量 |
130ml |
温度帯 |
冷凍 |
発売日 |
8月24日(月)、 ※黒ごまのみ(10月19日(月)) |
販売エリア |
全国 |
販売先 |
スーパー・CVS・量販店など |
ノベルティータイプのカップ容器変更
環境負荷低減を目的にカップ容器をプラスチックから紙へ

1個当たりのプラスチック使用量として約85%の削減
年間で約90tのプラスチックの削減が期待できます。
*計算値であり見込みです。
マルチタイプリニューアルポイント
BOXやわもちアイスバニラ
BOXやわもちアイス黒蜜きなこ
共通のリニューアルポイント
白玉粉を使用し「おもち」のもちもち感アップ!
・BOXやわもちアイスバニラリニューアルポイント
つぶあんは冷凍下でもやわらかく、つぶ感アップ!
アイス部はミルクアイスからバニラアイスへ変更、卵黄を配合し、隠し味に醤油を加えコクをアップ!
・BOXやわもちアイス黒蜜きなこリニューアルポイント
黒蜜ソースを増量することで、より「きなこ」と「黒蜜」の魅力的な風味が楽しめます!
マルチタイプ商品概要
希望小売価格 |
350円(税抜) |
内容量 |
80ml×4コ |
温度帯 |
冷凍 |
発売日 |
9月14日(月) |
販売エリア |
全国 |
販売先 |
スーパー・CVS・量販店など |
お客様の試食評価

やわもちアイスの日

レンジで簡単、食べきりサイズ!
井村屋お餅付きぜんざいのご案内
井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長 前山 健)は、新商品として「井村屋お餅付きぜんざい」を8月17日(月)メーカー出荷にて発売いたします。
商品企画意図
もち付きカップ入りのぜんざいは、2015年に発売しましたがお客様から「甘い」「価格が高い」「内容量が多い」などといったご意見をいただいておりました。
また、現代は個食化が進んでおり、小容量・食べきりサイズが好まれる傾向にあります。そこで「甘さ」「内容量」「価格」を見直し、リニューアルを行いました。
商品特長
北海道十勝産小豆「きたろまん」使用
北海道十勝産小豆「きたろまん」を使用し、あずきの風味豊かなぜんざいをお楽しみいただけます。
国産水稲もち米使用の角餅
もち米を100%使用した本格的なお餅が楽しめます。

商品概要

商品名 |
井村屋お餅付きぜんざい |
希望小売価格 |
220円(税抜) |
内容量 |
180g |
賞味期間 |
1か年 |
メーカー出荷日 |
8月17日(月) |
販売エリア |
全国 |
おうちでホッと一息。お湯・牛乳一切不要!
レンジで簡単ほうじ茶ラテのご案内
井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長 前山 健)は、新商品として「レンジで簡単ほうじ茶ラテ」を8月17日(月)メーカー出荷にて発売いたします。
商品企画意図
近年のライフスタイルの変化にともない、利便性に富んだ商品のニーズが年々増えています。また、清涼飲料水市場では、茶系飲料が伸長しています。特にほうじ茶飲料は香ばしい味わいとコーヒーや煎茶に比べてカフェインが少ないことから30~40代女性を中心に支持を集めています。そこで、レンジアップするだけで簡単に楽しめるほうじ茶ラテを企画しました。
商品特長
いつでも簡単に本格的なほうじ茶ラテが楽しめる
袋ごとレンジ調理するだけ!
袋のままレンジで温められるので、すぐに温かいほうじ茶ラテを楽しめます。
ほうじ茶の香ばしさや牛乳のコクを楽しめる本格的な味わい!
ほうじ茶は香りが高く旨味が強い、三重県産伊勢ほうじ茶を使用。牛乳はまろやかなコクと香りがあり、さわやかな後味が特徴の北海道産牛乳を使用。ほうじ茶の香ばしい香りと牛乳のコクをお楽しみいただけます。
隠し味にこしあんを使用しています!
井村屋特製のこしあんを入れることでコクのある濃厚な味わいに仕上げています。
商品概要

商品名 |
レンジで簡単ほうじ茶ラテ |
希望小売価格 |
120円(税抜) |
内容量 |
150g |
カロリー |
89kcal |
メーカー出荷日 |
8月17日(月) |
販売エリア |
全国 |
オール北海道産原料!こだわりのゆであずき
北海道パウチゆであずきのご案内
井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長 前山 健)は、新商品として「北海道パウチゆであずき」を8月17日(月)メーカー出荷にて発売いたします。
商品企画意図
食の安全性への意識や国産志向は、ゆであずきのメインターゲット層である50-70代女性を中心に根強くあります。そこで、あずきをはじめとする原料全てを「北海道産」に限定した、こだわりのゆであずきを発売いたします。長年培ってきたゆであずきの製法を活かし、お客様においしさと安全・安心をお届けいたします。
商品特長
北海道産原料のみ使用
風味豊かな北海道十勝産あずき(品種:きたろまん)に、あずきの甘さを引き立たせる北海道産ビートグラニュー糖と北海道産オホーツクの塩を使用。
長年培ってきた技術を活かしたあずきの風味豊かなゆであずきをお楽しみいただけます。
環境にやさしく便利なパウチタイプを採用
使い勝手の良いパウチタイプです。パウチとインキの一部に環境を考慮した植物由来材料を使用しています。

パンケーキやかき氷のトッピングに!冬はぜんざいにも!
商品概要

商品名 |
北海道パウチゆであずき |
希望小売価格 |
200円(税抜) |
内容量 |
180g |
賞味期間 |
2か年 |
メーカー出荷日 |
8月17日(月) |
販売エリア |
全国 |
とろとろ食感&厳選国産素材のレンジアップぞうすい
もち麦入りぞうすい(和風だし・中華だし)のご案内
井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長 前山 健)は、新商品として「もち麦入りぞうすい 和風だし」「もち麦入りぞうすい 中華だし」を8月17日(月)メーカー出荷にて発売いたします。
商品企画意図
65歳以上の独居率は2015年に男性14.0%、女性21.8%でしたが、2040年には男性20.8%、女性24.5%に上昇すると推計されています(※)。このような時代背景から、温めるだけで手軽に食べられるレトルト雑炊は今後も伸長する市場であると考えられます。そこで食べ応えや安全・安心、袋のまま電子レンジ調理できる簡便さにこだわった「もち麦入りぞうすい」を企画しました。
※出典 国立社会保障・人口問題研究所 「日本の世帯数の将来推計(全国推計)2018(平成30)年推計」
商品特長
食べ応えのあるぞうすい
もち麦を加えることでとろっとしたぞうすいとなり、食べ応えがあります。
また、ごろっとした鶏肉や野菜の食感もお楽しみいただけます。
厳選国産素材使用&化学調味料不使用
三重県産キラリモチ(もち麦)、国産のうるち米・鶏肉・野菜・だし
を使用しました。また、化学調味料は不使用です。
※だし・・・和風だし:枕崎産かつお節だし、中華だし:阿波尾鶏節エキス
簡単レンジ調理
袋の封を切らずにそのまま電子レンジで調理するだけで温かいぞうすいをお召し上がりいただけます。
商品概要

商品名 |
もち麦入りぞうすい 和風だし
もち麦入りぞうすい 中華だし |
希望小売価格 |
各200円(税抜) |
内容量 |
各240g |
賞味期間 |
1か年 |
メーカー出荷日 |
8月17日(月) |
販売エリア |
全国 |
おひとりさまで楽しむ!レンジ調理で専門店の味わい
1コ入こだわりの肉まんのご案内
井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長 前山 健)は、新商品として「1コ入こだわりの肉まん」を7月28日(火)より発売いたします。
商品企画意図
近年の単身者世帯の増加にともない、高付加価値商品や利便性に富んだ商品のニーズも年々増えております。そこで、専門店のような本格的な肉まんをご自宅で簡単に楽しめる、冷凍食品を企画しました。
商品特長
具材・生地・ジューシー感!すべてにこだわった肉まん
袋ごとレンジ調理するだけ!
袋のままレンジアップするだけで、ふんわりとした生地と、風味豊かで贅沢な味わいの肉まんをお楽しみいただけます。
国産素材と風味豊かな味わいにこだわりました!
国産の豚ウデモモ肉とキャベツを使用し、素材のジューシーさや甘味を感じられます。
また、二段熟成醤油とオイスターソースを使用することで、香り高く旨味を感じられる具材に仕上げました。
ふんわりもっちり生地に仕上げています!
長時間発酵させて作った発酵種を生地に練り込んで作る「老麺製法」(ろうめんせいほう)を
一部用いています。ふんわりもっちりとした口溶けの良い生地です。

商品概要

商品名 |
1コ入こだわりの肉まん |
希望小売価格 |
240円(税抜) |
内容量 |
120g |
温度帯 |
冷凍 |
賞味期間 |
1か年 |
発売日 |
7月28日(火) |
販売エリア |
全国 |
体にやさしい「大豆ミート」で作りました
2コ入大豆ミートまんのご案内
井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長 前山 健)は、冷凍食品の新商品として
「2コ入大豆ミートまん」を7月13日(月)より井村屋ウェブショップ、7月28日(火)から一般流通で発売いたします。
商品企画意図
1964年から「肉まん・あんまん」を展開している
井村屋がお届けする健康機軸商品!!
世界では人口増加による食糧危機・菜食主義などSDGsを含めた観点、また健康意識の高まりから植物由来の代替肉が注目されています。
代替肉の国内市場は2019年度52.5億円から2020年度75億円と増える見込みです。
(TCPマーケティングリサーチ㈱調べ)
長年ご愛顧いただいている肉まんのおいしさはそのままに豚肉を植物由来の大豆ミートに置き換えることで健康志向のお客様にも喜んでいただける商品を企画しました。
商品特長
数種類の大豆たんぱくを使用しお肉のような食感を再現
竹の子、椎茸、玉ねぎを使用した野菜の食感と旨みのある具材
二段発酵製法のもっちりとした食感の生地
便利、衛生的な個包装、レンジで簡単調理
一部味付けに自社の植物性由来のブイヨン「JiAi野菜ブイヨン」を使用

商品概要

商品名 |
2コ入大豆ミートまん |
希望小売価格 |
350円(税抜) |
内容量 |
100g×2コ |
温度帯 |
冷凍 |
賞味期間 |
1か年 |
発売日 |
7月13日(月)井村屋ウェブショップ
7月28日(火)一般流通 |
販売エリア |
全国 |
簡単・便利 水に入れて混ぜるだけ!
ソルティプラス レッドグレープフルーツ味のご案内
井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長 前山 健)は、新商品として
「ソルティプラス レッドグレープフルーツ味」を5月12日(火)メーカー出荷にて、発売いたします。
商品企画意図
近年、地球温暖化の進行などに伴い、熱中症になる方は増加傾向にあり、水分や塩分補給による予防意識が高まっています。また、節約やエコの観点からマイボトルを持ち歩く方も増えてきています。
そこで、水に入れて混ぜるだけで簡単に塩分がチャージできる持ち運びにも便利なポーションタイプの希釈飲料を企画しました。
商品特徴
マイボトルで塩分チャージ!レッドグレープフルーツ味の希釈飲料
簡単!水に入れて混ぜるだけ
400~500mlの水に、ポーション1コを入れて混ぜるだけで、
簡単にドリンクがつくれます。
便利なポーションタイプ
1回使い切りのポーションが5コ入りで、使い勝手が良く持ち運びにも便利。
適正な塩分チャージ
クエン酸・ナトリウム入り。
熱中症対策として推奨されている塩分をチャージできます。
※400~500mlの水で希釈すると厚生労働省が熱中症対策飲料として推奨している
食塩相当量100mlあたり0.1~0.2g/100mlのナトリウムが摂取できます。
爽やかなレッドグレープフルーツ味
甘さ控えめで飲みやすく、レッドグレープフルーツの果汁感が味わえます。

商品概要
商品名 |
ソルティプラス レッドグレープフルーツ味 |
希望小売価格 |
180円(税抜) |
内容量 |
100g(20g×5コ) |
温度帯 |
常温 |
カロリー |
37kcal(ポーション1コあたり)
※400mlの水に希釈時には、9kcal (100mlあたり) |
メーカー出荷日 |
5月12日(火) |
販売エリア |
全国 |
三重県香肌峡(かはだきょう)の豊かな水資源を活用します!
香肌峡のやさしい水 めぐるる 発売のご案内
井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号)は、三重県大台山系有数の渓谷である、香肌峡から採水されたミネラルウォーターとして「香肌峡のやさしい水 めぐるる」を4月20日(月)より三重県内及びEコマースにて販売をスタートいたしました。
商品企画意図
井村屋グループでは2019年6月に酒事業進出の発表を行いました。その時から、特色ある原料水を三重県内で調達することを検討しており、今回香肌峡のおいしい水と出会いました。
三重県は県土の約65%が森林であり、豊かな自然の中で育まれた水資源で「飲料水事業」を展開することにより地域価値の向上とお客様のライフスタイルへの新提案につながると考えました。
井村屋は飲料水事業においても「おいしい!の笑顔をつくる」を目指します。
商品特長
国内では希少な硬水タイプ(硬度;約200mg/ℓ) ※WHO (世界保健機構)基準
ミネラル分(カルシウム・マグネシウム)のバランスが良く、飲みやすい
香肌峡は太古の昔、海底であったそうです。
長い年月を掛け、鍾乳石を伝い湧き出るミネラルウォーターを活用しています。
採水地 三重県松阪市飯高町森
製造所 有限会社明日香 三重県松阪市飯高町森2271

商品名 |
香肌峡のやさしい水 めぐるる |
内容量 |
(1) 500ml (2) 2000ml |
希望小売価格 |
(1) 170円 (2) 465円※いずれも税別 |
賞味期間 |
2か年 |
出荷日 |
2020年4月20日(月) |
販売エリア |
三重県内流通業・道の駅・パーキングエリア
及びEC (井村屋WEBショップ)等 |
ネーミングについて
「めぐるる」という商品名には2つの意味合いを重ねています。
1つは水が体を“めぐる”こと、もう1つは水が地層を通って湧き水となり、“縷縷(るる)としてめぐっていくこと”です。縷縷(るる)とは細く長く途切れることなく続く様を言います。
台高(だいこう)山脈(大台ケ原山~高見山)で降った雨や雪は地中深くに浸透し、地層をめぐる長い旅を経て、ミネラル分のバランスがよく飲みやすい硬水となります。

▲台高山脈