string(0) ""

「クリームおはぎ」地区拡大発売のご案内

「クリームおはぎ」が1月15日(水)より地区拡大発売!
~東北・中部のお客様に新感覚おはぎをお届けします~

井村屋株式会社は、和菓子の事業拡大として育成している冷凍菓子事業の一環で、製造後冷凍保管、解凍ののちに冷蔵流通で販売する和スイーツ『クリームおはぎ』を開発しました。日本全国で食品流通を担われている株式会社日本アクセス専売商品として2024年10月9日(水)の関東・甲信越地区先行発売に続き、2025年1月15日(水)より東北・中部地区にエリア拡大して発売いたします。
あん×おはぎ生地×クリームが組み合わさった、もっちり生仕立ての『クリームおはぎ』です。ぜひ店頭にてお買い求めください。

【開発の経緯】
当社では2008年から、日持ちがしづらいまんじゅう・大福などの和菓子を全国どこへでも高い品質でお届けできるように、「包みたてのおいしさ」をそのまま閉じ込めた冷凍菓子商品を展開しております。
また、小豆の加工技術を軸に、冷凍温度帯では冷菓のあずきバーや冷凍食品のあんまん、常温商品では菓子のようかん、食品ではゆであずきなど、小豆製品を日本国内及び輸出として海外にも展開しています。
このたび、チルド売場で和菓子のラインナップが少ないことから、要冷蔵(10℃以下)温度帯ならではの特性を活かした和菓子の開発を試みました。当社の冷凍技術・小豆製品の特色を存分に生かし、上記温度帯だからこそ「クリームを包む」ことができるという付加価値を加えた商品です。
本商品は、冷凍から冷蔵に解凍後小売業様へお届けするため、全国で販売流通網をお持ちの日本アクセス様にて温度帯変更を実施いただく商品となります。
日本アクセス様とともに、和菓子の需要拡大につながる本取り組みを推進すべく、本商品『クリームおはぎ』を2024年10月に関東・甲信越地区にて先行発売、そして2025年1月より東北・中部へエリア拡大することにいたしました。
今回のお取り組みを経て、さらなるエリア拡大、次の新商品開発に向けて引き続き検討してまいります。

【店頭販売イメージ*チルド売り場にて展開】

「クリームおはぎ」商品特長

あん×おはぎ生地×クリームが組み合わさった
もっちり生仕立てのクリームおはぎ!

小豆にこだわる井村屋が丹精込めて炊き上げた、低糖度で甘さすっきりのつぶあんを使用

風味豊かな北海道小豆を使用し、甘さすっきりに仕上げたチルドならではのおいしさです。

もっちりとしたおはぎ生地

国産もち米を使用し、チルド下でも“もっちり”張りのある食感が持続するよう、配合や製法にこだわりました。

つぶあん・おはぎ生地と相性のよい低脂肪×乳風味 豊かなホイップクリーム

低脂肪かつ生乳割合の多いフレッシュな味わいホイップクリームに、北海道産の生クリームをブレンド。
つぶあん・おはぎ生地と相性の良い和洋折衷の組み合わせで、
ボリュームあるサイズでもペロリと食べられるおいしさです。

商品画像

「クリームおはぎ」商品情報

商品名 クリームおはぎ
参考価格 178円(税抜)
内容量 1個入
賞味期間 要冷蔵 6日間
発売エリア 東北(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)
中部(愛知・岐阜・三重)
※関東および甲信越(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨・新潟・長野)は2024年10月9日に先行発売済。
発売日 2025年1月15日(水)から順次発売
販売場所 量販店・スーパー

「KASANEL いちごタルトアイス」期間限定発売のご案内

「KASANEL」ブランドから新商品が登場!
「KASANEL いちごタルトアイス」12月16日(月)発売
~いちご好きに届け!たっぷりのいちごが楽しめる贅沢ケーキアイス~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスの新商品として、「KASANEL いちごタルトアイス」を2024年12月16日(月)より全国にて期間限定で順次発売します。

多層構造で本格的ないちごタルトが味わえる贅沢な一品

井村屋のアイスブランド「KASANEL」は、焼菓子とアイスなどが重なっている多層構造が特長です。半生ケーキの再現性が高く、過去に発売した商品では「アイスとケーキの違う食感が楽しめておいしい」と称賛を受けています。
このたび「KASANEL」ブランドからの新商品として、本格的ないちごタルトが味わえるアイスを発売します。タルトは洋菓子店の定番スイーツであり、中でもいちごタルトは人気のメニューです。かわいらしい華やかな見た目が若い女性を中心にSNSなどで話題となっており、近年全国各地でタルト専門店が増加しています。一方、アイス市場ではいちごタルトのアイスは販売されているものの、アイスにクッキーを混ぜ込んだものが多く、タルト生地まで再現したアイスはほとんどありません。そこで、アイスと生地を一貫したラインで製造できる当社の技術を活用し、本格的ないちごタルトの味わいを楽しめるアイスを開発しました。冷凍下でもタルトのような食感が楽しめる生地、濃厚なカスタードアイス、果肉がゴロゴロ入ったいちごソースが堪能できる贅沢ないちごタルトアイスです。
ブランド名「KASANEL」は、焼菓子とアイスなどの様々な素材の重なりと、作り手の想いが重なることで生み出されるおいしさにより、「幸せが積み重なっていきますように」と願いを込めて名付けています。
商品情報URL:https://www.imuraya.co.jp/goods/ice/kasanel/strawberrytart/

「KASANELいちごタルトアイス」 商品特長

(1)いちご好きにはたまらない!果肉たっぷりのいちごソース

天面に広がっているいちごソースには果汁果肉49%を配合し、いちご果肉たっぷりでフレッシュないちごの味が堪能できます。濃厚なカスタードアイス、タルト生地と一緒に食べるといちごの甘酸っぱさが際立ち、まるでいちごタルトを食べているかのように感じられます。

(2)冷凍下でもタルトのような食感が楽しめるタルト生地

アーモンドパウダーと全粒粉を配合し、香ばしさを感じられるタルト生地です。加糖あんを加えることで、冷凍下でもスプーン通りが良い生地に仕上げました。ホワイトチョココーチングをすることで、商品に一体感を出しつつ、さっくりとした生地の食感を維持しています。また菓子メーカーとして培ったノウハウでタルト生地を自社製造しており、生地を焼いた後、一貫したラインでアイスを充填し冷凍するため、生地の乾燥・劣化を抑えられることも強みの一つです。

(3)バニラビーンズシードを使用した濃厚なカスタードアイス

アイス部分は、北海道産生クリームをベースにマダガスカル産バニラビーンズシードを加え、高級感が感じられる濃厚な味わいです。

「KASANEL いちごタルトアイス」 商品情報

商品名 KASANEL いちごタルトアイス
希望小売価格 220円(税抜) / 237円(税込)
内容量 90ml
温度帯 冷凍
発売日 2024年12月16日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
井村屋ウェブショップ:https://www.imuraya-webshop.jp/

「2コ入プリンまん」数量限定発売のご案内

「肉まん・あんまん」発売60周年記念!人気商品を復刻
「2コ入プリンまん」11月11日(月)より数量限定発売
~プリンをイメージした見た目と卵のコク、ほろ苦いカラメルが楽しめるかわいいプリンまん~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、代表商品である「肉まん・あんまん」発売60周年を記念した復刻商品として、「2コ入プリンまん(冷凍・チルド)」を2024年11月11日(月)より全国の量販店・スーパー、井村屋ウェブショップにて数量限定で発売します。

「肉まん・あんまん」発売60周年を記念して、人気商品を復刻!
かわいらしい見た目とまろやかな味わいで人気を呼んだ「プリンまん」が進化して登場

井村屋を代表する商品のひとつである「肉まん・あんまん」は、1964年に販売を開始し、2024年で60年目を迎えます。半世紀以上にわたりご愛顧いただいた感謝の気持ちを込め、過去の人気商品をよりおいしくリニューアルした復刻商品を、数量限定で発売します。
2024年8月に発売した「イカスミまん」に続き「プリンまん」は復刻商品第2弾となります。「プリンまん」は、1998年に販売した商品です。当時、スイーツで人気のプリンをイメージしたかわいらしい見た目と、卵と牛乳のまろやかな味わいで若い女性を中心に人気を博し、ヒット商品となりました。
このたびの復刻版では、かわいらしい見た目はそのままに、原料や配合を調整し、よりふんわりした生地と卵のコク、ほろ苦いカラメルソースを楽しめるプリンまんにリニューアルしました。復活してよりおいしく進化した味わいをご堪能ください。
なお、60周年記念にちなんだ内容を近日発表予定ですので、お楽しみに♪

復刻版「2コ入プリンまん(冷凍・チルド)」 商品特長

(1)プリンをイメージした見た目とふんわり食感の生地

天面を焼くことでプリンをイメージしたかわいらしい見た目を再現しました。また、生地に卵黄を配合することでふんわりとした食感の生地にするとともに、独自配合によって生地の保水力を高める工夫を施し、電子レンジ調理後もふっくら・しっとり感を楽しめるよう仕上げました。

(2)具材の原料と配合を見直し、卵と乳のコクがアップ!レトロプリンの味わいを再現

過去のプリンまんよりも卵の配合量が多い、生乳入りのカスタード風味クリームを使用することで、卵と乳のコクをアップさせました。中心のカラメルソースは、自社炊きで煮詰めることで甘味と苦みをバランスよく引き出したほろ苦いソースに仕上げ、まるでレトロプリンのような味わいを表現しました。

復刻版 「2コ入プリンまん(冷凍・チルド)」 商品情報

商品名 冷凍2コ入プリンまん
チルド2コ入プリンまん
価格 オープン価格
内容量 70g×2コ(冷凍)、80g×2コ(チルド)
温度帯 冷凍・チルド
賞味期間 1か年(冷凍)、7日間(チルド)
発売日 2024年11月11日(月)より数量限定で発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
※チルド商品は、地域限定発売(東海・北陸・関西・中四国および長野県)となります。
井村屋ウェブショップ(https://www.imuraya-webshop.jp/

 

60周年記念!ギフトカード1万円分60名様や、商品詰め合わせ660名様など、豪華賞品が抽選で総計3,040名様に当たるキャンペーンを実施

「肉まん・あんまん」発売60周年の感謝の気持ちを込めて、豪華賞品が抽選で当たる「井村屋 肉まんあんまん ManyThanksキャンペーン」を実施しています。
当選者数は「60周年」にちなんで、ギフトカード1万円分「60名様」や、商品詰め合わせ「660名様」など、総計昨年度比2倍以上の3,040名様に当たるキャンペーンとなっています。

<「井村屋 肉まんあんまんManyThanksキャンペーン」キャンペーン概要>

キャンペーンサイト:https://imuraya-cp.jp/2024_packman/

開催期間:2024年8月1日(木)~2025年3月31日(月)

応募締切:第1回 2024年11月30日(土)/第2回 2025年3月31日(月)

※やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となる場合があります。
※WEB応募締切は各日23:59まで、ハガキは当日消印有効です。

賞品/応募方法

【ハガキ応募】商品についている応募マークを集めて応募(応募マーク7枚1口)
JCBギフトカード10,000円分:60名様
<外れた方の中からWチャンス>井村屋商品詰め合わせ3,000円分:660名様

【WEB応募】購入レシートを撮影して応募
えらべるPay1,000円分:660名様
<外れた方の中からWチャンス>えらべるPay500円分:1,660名様
※購入された同一商品で、ハガキ・WEBともにご応募いただけます。なお、ハガキ・WEB応募の重複したご当選はございません。
※当選者数は、第1回・第2回の合計人数です。

「こしあんバー」 再販のお知らせ

井村屋が手掛ける“こしあん”のアイスバーが待望の再販決定!
「こしあんバー」11月4日(月) より数量限定発売
~あずきの風味をしっかりと残したなめらか食感の「生あん」を使用。
商品開発担当者が語る開発秘話も紹介~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、2023年8月に代表商品である「あずきバー」の発売50周年記念商品として数量限定で発売したアイスバー「こしあんバー」を復活させ、2024年11月4日(月)より全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア、井村屋ウェブショップにて数量限定で発売します。

発売からわずか2週間でほぼ完売となった「こしあんバー」が数量限定で再販決定

「こしあんバー」は、当社のロングセラー商品「あずきバー」の発売50周年記念商品として、2023年8月に数量限定で発売した、こしあんタイプのアイスバーです。
かねてより、こしあんタイプのアイスの商品化への要望も多かったことから、「こしあんバー」は発売前からSNSなどで話題を呼び、発売から約2週間でほぼ完売となるなど、大きな反響をいただきました。その後も、再販希望の声を多くいただいたことから、より多くの皆様に食べていただけるよう生産体制を整え、このたび再販*1します。
当社の祖業である和菓子の製造技術を活かし、あずきの炊き上げ技術を長年培ってきた井村屋が自信を持ってお届けする、“こしあん”アイスバーのすっきりとした上品な甘さとなめらかな食感を、ぜひご堪能ください。
*1:商品内容は、2023年発売時と同一です。

商品特長

(1)自社製造だからこそ実現した、あずきの風味をしっかりと残した「生あん」を使用

こしあんの原料となる「生あん」は、あずきの皮を取り除いて何度も水にさらすことで、風味があっさりとする傾向があります。しかし、井村屋ではあずきの選別・洗浄・加工まで一貫した自社製造によって、あずきの風味を維持したままの加工が可能なことから、すっきりとした上品な味わいながらもあずきの風味もしっかりと引き出した、なめらか食感の「生あん」を実現しました。

(2)シンプルな配合だからこそ、こだわりの原料を使用

自社で生豆を粉砕しパウダー状にした「あずきパウダー」を配合し*2、あずきの風味をさらに引き出しました。また、砂糖の一部には、上品な甘さで純度が高い氷砂糖を採用し、ミネラル分が多い球美(くみ)の塩と合わせることで、雑味のないすっきりとした甘さとコクのバランスを図りました。あずきの自然な味わいを楽しめる、生あん、砂糖、あずき、食塩のみを使用したシンプルな配合で、子どもから大人まで安心して食べていただけます。
*2:あずきパウダーは、食品表示上「あずき」に含まれています。

商品情報

商品名 こしあんバー
希望小売価格 80円(税抜) / 86円(税込)
内容量 55ml
温度帯 冷凍
発売日 2024年11月4日(月)より数量限定発売
販売場所 全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
井村屋ウェブショップ(https://www.imuraya-webshop.jp/

 

商品開発秘話

あんこの嗜好としては「つぶあん派」と「こしあん派」がありますが、どちらも和菓子の定番であるものの、こしあんのアイスは市場にほとんどありません。
以前よりお客様から「こしあんのアイスを作ってほしい」と多くのご要望をいただいておりました。また、比較的若年層の方にこしあん好きの割合が多く、「あずきバー」の主要購買層と異なることからも、これまで「あずきバー」を食べたことがないお客様にも喜んでもらえるような商品を目指して開発がスタートしました。

開発にあたり、社内でつぶあん派・こしあん派のアンケートを取った結果、「こしあんなんて邪道だ」というような反対意見もあるかと思いきや、「つぶあん・こしあんどちらも好き!」という意見が多く、つぶあん派からも「こしあんバーが気になる!食べてみたい!」という声も多数届き、背中を押されました。
※ちなみに「こしあんバー」の開発担当である私は、生まれたときから「こしあん派」です。

「あずきバー」シリーズはシンプルでごまかしのきかない原料のみで作っています。「こしあんバー」も同シリーズとして、納得のいく味にたどり着くまで非常に細かい試行錯誤を重ね、あずきのエキスパートが集まる社内の会議で企画を通すまでにも時間を要しました。製造過程においても、「あずきバー」と比較すると、こしあんにするためにあずきを炊いた後に豆をつぶして皮を除くなどの工程が増えてより手間がかかっている商品ですが、昨年満を持して発売した「こしあんバー」は、予想以上の反響となり大変嬉しかったです。
一方で、昨年は数量限定で発売しましたが、今年になっても再販希望リクエストも多数いただいておりました。今回は昨年以上の数量を準備していますので、ぜひ井村屋が自信を持ってお届けする「こしあんバー」をお楽しみいただければと思います。

【本商品の開発担当者】
井村屋株式会社 商品開発部 冷菓チーム/こしあん派代表 森 大和(もり やまと)

「こしあんバー」アレンジレシピ

これから肌寒くなってくる季節。暖かい部屋の中で食べる冷たい「こしあんバー」のおいしさはもちろん、ひと手間かけるだけで温かいドリンクとしても手軽にお楽しみいただけます。

こしあんバーオレ(ホット)

1人分/調理時間目安:約3分
<材料>
・牛乳…100ml  
・こしあんバー(55ml)…1本
<トッピング>お好みで
・きなこ…適量

<作り方>
①マグカップに牛乳とこしあんバーをスティック付きのまま入れ、レンジで600W1分20秒加熱します。
②一度取り出して追加で20秒加熱したら完成です。お好みで、きなこをふると香ばしさが加わります。
※加熱後は熱くなっておりますので、やけどにお気をつけください。

「あずきバー」について

1973年発売から長年お客様に愛され続ける「あずきバー」は、「ぜんざいを凍らせたようなアイスができないか?」というアイデアをもとに開発した当社の看板商品です。生豆の選別・洗浄・炊き上げ・冷却・充填まで自社で行い、あずきの風味と粒感が楽しめるアイスです。
原料はあずき・砂糖・水あめ・食塩のみで、あずきの自然な味わいを感じられます。シンプルな原料や生豆から炊き上げる製法など、こだわりは変えない一方で、お客さまの嗜好の変化に合わせて砂糖の量を減らし甘さを控える改良を行ってきた結果、発売当時のものよりも固くなっています。

「あずきバー」シリーズ :https://www.imuraya.co.jp/goods/ice/c-azuki/
あずきバーブランドサイト :https://imuraya-cp.jp/azuki-bar/

「やわもちアイス パフェ いちご大福味」季節限定発売のご案内

まるでいちご大福のような味わいを楽しめる贅沢パフェアイス
「やわもちアイス パフェ いちご大福味」リニューアル
10月7日(月)より季節限定発売
~いちご大福の再現度を高めた、やわもちアイスシリーズ唯一のパフェ仕立て~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスの人気ブランドである「やわもちアイスシリーズ」より、2022年に季節限定で販売した「やわもちアイス パフェ いちご大福味」をリニューアルし、2024年10月7日(月)より季節限定で発売します。

「やわもちアイス パフェ いちご大福味」がリニューアル!
パフェ仕立てのやわもちアイスで贅沢なひと時をお過ごしください

2012年より販売している「やわもちアイスシリーズ」は、「甘味処の和スイーツを、おうちで。」をコンセプトに、冷凍下でもやわらかく、もちもちしたおもちと、様々な素材を重ねた贅沢感を手軽に味わえるアイスです。2024年3月に、おもちはさらにやわらかく、アイスとあんはさっぱりと甘さ控えめな飽きない味わいにリニューアルし、本格的な味わいが楽しめる和スイーツとして多くのお客様よりご好評いただいています。

「やわもちアイス パフェ いちご大福味」は2022年に季節限定で販売し、パフェ構造の豪華な見た目といちご大福の再現度の高さをご評価いただきました。

このたび「やわもちアイス パフェ いちご大福味」をさらにおいしくリニューアルし、季節限定で発売します。本リニューアルではおもちをよりやわらかく、さらに風味豊かに見直したほか、ケーキ部分は冷凍下でもふわっとやわらかい食感に改良しました。また果肉入いちごソースは、いちごダイスを混ぜ込み、果汁・果肉を70%配合することで、フレッシュないちごのおいしさを味わうことができます。おもち、いちご、こしあん、アイス、ケーキの5層構造からなる、まるで専門店のパフェのような味わいをぜひお楽しみください。

「やわもちアイス パフェ いちご大福味」商品特長

(1)いちご大福の再現度をさらに高めた5層構造

北海道産小豆を使用したこしあんと、もちもちのおもち、果肉入いちごソースをトッピングし、いちご大福の味わいを表現しました。おもちは白玉粉にもち粉をブレンドすることで、よりやわらかく、もち本来の風味がアップしています。ケーキ生地は卵の配合率を約2倍にし、空気を抱き込みやすくすることで、冷凍下でもふわっと柔らかい食感に改良しました。アイスには北海道産加糖練乳を配合し、和素材やいちごと相性がよい練乳アイスに仕上げました。

(2)いちごから作られたブランデーを配合したおもち

やわもちアイスの特長の1つであるおもちはいちごのブランデーで風味付けをすることで、全体との一体感を演出。おもちと天面のいちご果肉で華やかな色合いに仕上げ、見た目でも楽しんでいただけるようにしました。またもち粉を配合し、より大福らしい味わいに仕上げました。
※アルコール分は0.1%以下です。

(3)いちご感アップ!こだわり品質の果肉入いちごソース

果肉入いちごソースはいちごダイスを20%増量し、よりいちご感をお楽しみいただけます。またソースにいちごダイスを混ぜ込み、果汁・果肉を70%配合することでフレッシュないちごのおいしさを味わっていただけます。

「やわもちアイス パフェ いちご大福味」商品情報

商品名 やわもちアイス パフェ いちご大福味
希望小売価格 オープン価格
内容量 120ml
温度帯 冷凍
発売日 2024年10月7日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
井村屋ウェブショップ(https://www.imuraya-webshop.jp/

 

新WebCMを公開!(YouTube・Tver)
「やわもちお パフェいちご大福紹介」青山吉能さん出演
9月30日(月)~10月20日(日)

【新 WebCM 概要】
タイトル:「やわもちお パフェいちご大福紹介」篇
展開時期:2024年9月30日(月)~10月20日(日)

井村屋「やわもちアイスシリーズ」

「やわもちアイスシリーズ」は、「甘味処の和スイーツを、おうちで。」というアイデアから、冷凍下でもやわらかいおもちの開発に苦戦しつつも、3 年の月日を費やし誕生した商品です。2024 年 3 月には、おもちをさらにもちもち・もちぷる食感にリニューアルして好評販売中です。

やわもちアイス バニラ

やわらかくてもちもち!のおもち、風味豊かなつぶあん、北海道産生クリームを使用したバニラアイスの組み合わせを味わえるカップアイス。

やわもちアイス わらびもち

香ばしい京きなこ、やわらかくてもちぷる!なわらびもち、黒蜜ソース、和三盆風味アイスの組み合わせを味わえるカップアイス。

やわもちアイス 栗づくし(季節限定)

やわらかくてもちもち!の栗もち、栗あん、中心に栗ダイス入栗あんが入った栗アイスの4層構造による、まさに“栗づくし”のカップアイス。

BOX やわもちアイス バニラ

やわらかくてもちもち!のおもち、風味豊かなつぶあん、北海道産生クリームを使用したバニラアイスの組み合わせが楽しめる、ちょっと食べたいときに便利なファミリータイプのカップアイス。

■BOX やわもちアイス 黒蜜きなこ(季節限定)

やわらかくてもちもち!なおもちと黒蜜ソース、香ばしい京きなこアイスの組み合わせが楽しめる、ちょっと食べたいときに便利なファミリータイプのカップアイス。

「やわもちアイス 栗づくし」季節限定新発売のご案内

秋の味覚を存分に堪能できる“栗づくし”の和スイーツアイス
「やわもちアイス 栗づくし」季節限定で9月16日(月)新発売
~栗の味わいとともに、ほくっとした栗あん×栗ダイスの食感の違いも楽しめる、秋にぴったりな一品~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスの人気ブランドである「やわもちアイスシリーズ」より、新商品「やわもちアイス 栗づくし」を2024年9月16日(月)から季節限定で発売します。

アイスの中にも、栗ダイス入栗あんが入った4層構造!
アイス・あん・もち、全てに栗を使用した、どこを食べても“栗づくし”の和スイーツアイス

2012年より発売している「やわもちアイスシリーズ」は、「甘味処の和スイーツを、おうちで。」をコンセプトに、冷凍下でもやわらかく、もちもちしたおもちと、様々な素材を重ねた贅沢感を手軽に味わえるアイスです。2024年3月にリニューアルし、おもちはさらにやわらかく、アイスとあんは甘さ控えめな飽きない味わいに仕上げました。本格的な味わいが楽しめる和スイーツとして多くのお客様よりご好評いただいています。

このたび発売する季節限定新商品「やわもちアイス 栗づくし」は、秋の味覚として人気の「栗」に着目し、やわもちアイスで栗の味わいを表現しました。中心に栗ダイス入栗あんが入った栗アイスの天面に、さらに栗あんと栗もちをのせた4層構造による、まさに“栗づくし”の和スイーツアイスです。栗あんのほくっとした食感と、アクセントとなる栗ダイスの異なる食感も楽しめ、上品で優しい風味とともに栗の魅力を思う存分ご堪能いただけます。

「やわもちアイス 栗づくし」商品特長

(1)ほくっとした食感を楽しめる栗ペースト入りの栗あんと、アクセントの栗ダイス

天面にのせた栗あんには、栗を焼いてすりつぶした、甘さと香ばしさが感じられる栗ペーストを加えました。まるで栗をそのまま食べているようなほくっとした食感が楽しめます。
さらに、アイスの中にはダイス状にカットした栗の甘露煮入りの栗あんが入っており、食べ進めると異なる食感と栗の風味を堪能できます。

(2)やわもちアイスならではの、冷凍下でももっちりやわらかい栗ペースト入りのおもち

栗ペーストを配合した栗のような見た目と優しい風味のおもちを、贅沢に5つのせました。白玉粉ともち粉を使用することで、やわらかくもちもちとした食感とつるんとしたのど越しが楽しめます。

(3)上品で優しい味わいが楽しめる栗アイス

アイスには栗ペーストを配合し、しっかりとした栗の風味は残しつつも、他のパーツの和風の味わいを引き立てる上品で優しい、すっきりとした甘さに仕上げました。

「やわもちアイス 栗づくし」商品情報

商品名 やわもちアイス 栗づくし
希望小売価格 160円(税抜)/172円(税込)
内容量 130ml
温度帯 冷凍
発売日 2024年9月16日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
井村屋ウェブショップ(https://www.imuraya-webshop.jp/

 

抽選で100名様にやわもちアイス詰め合わせセットが当たる!
Xにて「47都道府県やわもち愛調査」を実施!

10月10日の「やわもちアイスの日」※に合わせて、やわもちアイス詰め合わせセットが抽選で100名様に当たるキャンペーン「10月10日はやわもちアイスの日 47都道府県やわもち愛調査」を、2024年9月2日(月)より実施します。
※やわもちアイスに用いる米、あずきは、日本人になじみがあり、特別な日にも使う素材です。それらの素材を収穫する秋に感謝を込め、10月に制定しました。また、「やわもちアイス」の容器を横にして、アイスとあんを1に、丸いおもちを0に見立て、1と0を合わせて10日とし、「10月10日」を記念日としました。
https://www.imuraya.co.jp/outline/yawamochiice-day/

<「10月10日はやわもちアイスの日 47都道府県やわもち愛調査」キャンペーン概要>

応募期間:2024年9月2日(月)10:00~9月30日(月)23:59

賞品:やわもちアイス詰め合わせ 抽選で100名様

応募方法

①井村屋(株)公式Xアカウント「@IMURAYA_DM」をフォロー
②キャンペーン告知ポストのハッシュタグ付きボタンの4つの中から、あなたが思うやわもちアイスの魅力を選択
③自動で生成される投稿に、「#ご自身のお住まい都道府県」をつけてポスト(例:#東京都)
なお、やわもちアイスの魅力を選択した際に「#自由記述」を選択された方は、ご自身でハッシュタグの「自由記述」部分を「やわもちアイス」の魅力に書き換えた上でポストしてください。
※指定期間中に上記方法でなされたポストを対象として抽選を実施します。
※井村屋(株)公式Xアカウント「@IMURAYA_DM」をフォローしていないアカウントからのご応募は無効といたします。
※Xアカウントが非公開設定の方、ポストが検索対象外となっている方も応募が無効となります。

調査結果発表:2024年10月10日(木)

集計結果をもとに「やわもちアイスを愛する都道府県」の全国ランキングを発表いたします。
※都合により、発表が前後する場合がございます。

当選発表

厳正な抽選を行ったうえ、当選された方には、2024年10月中旬~下旬頃に「@IMURAYA_DM」よりDM(ダイレクトメッセージ)にて、当選のご連絡と賞品に関するご案内をいたします。
賞品は、2024年11月上旬~中旬頃より順次発送いたします。

応募規約

https://ent.box.com/s/ht6cfukxi0s4fwb4y97knz7alhm19pnc

井村屋「やわもちアイスシリーズ」

「やわもちアイスシリーズ」は、「甘味処の和スイーツを、おうちで。」というアイデアから、冷凍下でもやわらかいおもちの開発に苦戦しつつも、3年の月日を費やし誕生した商品です。2024年3月には、おもちをさらにもちもち・もちぷる食感にリニューアルして好評販売中です。

やわもちアイス バニラ

やわらかくてもちもち!のおもち、風味豊かなつぶあん、北海道産生クリームを使用したバニラアイスの組み合わせを味わえるカップアイス。

やわもちアイス わらびもち

香ばしい京きなこ、やわらかくてもちぷる!なわらびもち、黒蜜ソース、和三盆風味アイスの組み合わせを味わえるカップアイス。

BOXやわもちアイス バニラ

やわらかくてもちもち!のおもち、風味豊かなつぶあん、北海道産生クリームを使用したバニラアイスの組み合わせが楽しめる、ちょっと食べたいときに便利なファミリータイプのカップアイス。

BOXやわもちアイス 黒みつきなこ(季節限定)

やわらかくてもちもち!なおもちと黒蜜ソース、香ばしい京きなこアイスの組み合わせが楽しめる、ちょっと食べたいときに便利なファミリータイプのカップアイス。

「BOXやわもちアイス 黒蜜きなこ」季節限定発売のご案内

「おもち」「きなこ」好きにはたまらないリニューアル!
秋冬限定商品「BOXやわもちアイス 黒蜜きなこ」
9月2日(月)より季節限定で順次発売

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスの人気ブランドである「やわもちアイスシリーズ」の秋冬限定商品「BOXやわもちアイス 黒蜜きなこ」をリニューアルし、2024年9月2日(月)より季節限定で順次発売します。

おもちはさらに「やわらかくてもちもち!」に、きなこは厳選・増量でより香ばしく

「やわもちアイスシリーズ」は「甘味処の和スイーツを、おうちで。」をコンセプトに、冷凍下でもやわらかく、もちもちしたおもちと、さまざまな素材を重ねた贅沢感を手軽に味わえるアイスです。2012年に発売して以来、多くのお客様に本格的な和スイーツとしてご好評いただいています。
2024年3月には、「やわもちアイスシリーズ」 レギュラー品の一斉リニューアルを実施しました。
このたび、レギュラー品のリニューアルに合わせ、秋冬限定商品として展開している「BOXやわもちアイス 黒蜜きなこ」においても「より満足度の高いやわもちアイス」を目指したリニューアルを行います。

レギュラー品のリニューアル同様、「やわもちアイスシリーズ」の最大の魅力である「おもち」の風味・食感を今まで以上に楽しめるように仕上げました。また、使用するきなこを厳選し、トッピング部分の配合変更・アイス部分での増量を行うことで、従来品よりさらに風味豊かで香ばしいきなこの味わいを追求しています。

また、環境負荷低減の取り組みの一環として、カップ容器を変更。現行のポリスチレン樹脂100%素材から、バイオマスプラスチック10%混合素材へ切り替えることで、見た目や容量の変更なく、CO₂排出量を現行のカップより10%削減できる見込みです。

「BOXやわもちアイス 黒蜜きなこ」商品特長

(1)きなこの厳選・深煎りきなこの配合で、「きなこ感」がUP!

今回のリニューアルでは、レギュラー品リニューアルに準じた見直しを多く実施していますが、本商品独自の改良ポイントは「きなこ」の厳選・増量です。現行品でご好評いただいている香ばしいきなこ風味をよりブラッシュアップすべく、数あるきなこの中から「黒須きなこ」を新たに採用しました。
「黒須きなこ」は黒蜜やおもちとの相性がよい京きなこで、深煎りすることで香り高い風味を引き出していることが特徴です。アイスに配合するきなこの増量に際し、「黒須きなこ」を使用することで一段と風味豊かな味わいを実現しています。
また天面にはこの「黒須きなこ」と、湿気を帯びにくい京きなこをブレンドしてトッピング。より「きなこ感」をアップした贅沢なアイスに仕上げました。

(2)「もちもちつるん」とした井村屋独自の「おもち」が、さらにやわらかくパワーアップ!

レギュラー品のリニューアル以来、「やわもちアイスシリーズ」のおもちのやわらかさにはさらに高い評価をいただいています。「BOXやわもちアイス 黒蜜きなこ」でも同様の改良を行いました。
従来の原材料である白玉粉に加え、新たに「もち粉」をブレンド。白玉粉の良さである「もちもち感・つるんとした食感」はそのままに、やわらかい食感とおもち本来の「もちらしい風味」が加わって、さらに本格的な味わいになりました。

(3)甘味処の黒みつをイメージした、本格的な黒蜜ソース

黒蜜ソースは、黒糖本来の風味を存分に楽しめるような味わいに仕上げました。香ばしいきなことおもちとの組み合わせをお楽しみください。

「BOXやわもちアイス 黒蜜きなこ」商品情報

商品名 BOXやわもちアイス 黒蜜きなこ
希望小売価格 400円(税抜)/432円(税込)
内容量 80ml×4コ
温度帯 冷凍
発売日 2024年9月2日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
井村屋ウェブショップ(https://www.imuraya-webshop.jp/

 

井村屋「やわもちアイスシリーズ」

「やわもちアイスシリーズ」は、「甘味処の和スイーツを、おうちで。」というアイデアから、冷凍下でもやわらかいおもちの開発に苦戦しつつも、3年の月日を費やし誕生した商品です。2024年3月には、おもちをさらにもちもち・もちぷる食感にリニューアルして好評販売中です。

やわもちアイス バニラ

やわらかくてもちもち!のおもち、風味豊かなつぶあん、北海道産生クリームを使用したバニラアイスの組み合わせを味わえるカップアイス。

やわもちアイス わらびもち

香ばしい京きなこ、やわらかくてもちぷる!なわらびもち、黒蜜ソース、和三盆風味アイスの組み合わせを味わえるカップアイス。

BOXやわもちアイス バニラ

やわらかくてもちもち!のおもち、風味豊かなつぶあん、北海道産生クリームを使用したバニラアイスの組み合わせが楽しめる、ちょっと食べたいときに便利なファミリータイプのカップアイス。

「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」期間限定発売のご案内

秋冬シーズンの人気フレーバーが登場!!
「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」
8月26日(月)より季節限定発売
~いつでも・どこでも食べられる、素材の味わいを活かした芋ようかん~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、秋の味覚として人気の高い「さつま芋」を使用した「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」を2024年8月26日(月)より全国にて季節限定で順次発売します。

幅広い年齢層に人気のあるさつま芋フレーバーが新登場

この商品で採用している井村屋独自の「ギュッと押すだけパッケージ」(特許第6114206号)は、小容量で個包装、さらに押し出すだけで手を汚さずに手軽に食べられる工夫をこらしたパッケージです。ギュッと押すだけで簡単に開封して食べられる「簡便性」や、手を汚さずに食べられる「衛生面」においてお客様からご評価いただいています。
このたび「片手で食べられる小さなようかん」シリーズから、2023年9月に発売した抹茶味に続く第3弾として、幅広い年齢層に人気のフレーバーであるさつま芋味の「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」を発売します。国産紅はるかの皮付きペーストを使用し、少量でも濃厚なお芋の風味・甘さをお楽しみいただける商品です。1本14gの食べきりサイズなので、小腹がすいた時や、ほっと一息つきたいタイミングにおすすめです。また、賞味期間は1年間と長持ちするので、買い置き菓子としても最適です。

「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」 商品特長

(1)さつま芋を皮ごと炊き込んだ、風味豊かな芋ようかん

国産紅はるかの皮付きペーストを使用し、少量でも濃厚なお芋の味わいが楽しめるようかんに仕上げました。皮付きのペーストを使用することで、皮由来の風味・素材感をお楽しみいただけます。

(2)いつでも・どこでも・手軽に食べられる「ギュッと押すだけパッケージ

小容量の食べきりサイズと押すだけで出る簡便性・衛生的な個包装で、お客様から高いご評価をいただいている「ギュッと押すだけパッケージ」を採用。1本14gの食べきりサイズのようかんが7本入りで、少しずつ手軽に食べられます。お家でのおやつや一息つきたい時に食べられるのはもちろん、常温保管が可能のため、かばんに入れて持ち運んで、お出かけ先でもお楽しみいただけます。

「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」 商品情報

商品名 片手で食べられる小さなようかん さつま芋
価格 オープン価格
内容量 98g(14g×7本)
温度帯 常温
賞味期間 1か年
発売日 2024年8月26日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
井村屋ウェブショップ (https://www.imuraya-webshop.jp/)

 

好評発売中!「ギュッと押すだけパッケージ」シリーズ

片手で食べられる小さなようかん

あずきのおいしさを逃さない「煮あずき製法」で炊き上げた、風味豊かなつぶあんタイプのようかんです。食物繊維やポリフェノール、カリウムなど、あずきのおいしさをまるごと閉じ込めました。

片手で食べられる小さなようかん 抹茶

京都の老舗茶屋「福寿園監修」の宇治抹茶を使用した、抹茶の旨みと渋みが楽しめる抹茶ようかんです。抹茶の濃い風味が楽しめるよう配合にこだわりました。

もっちりぷるんわらびもち 黒糖

沖縄県産黒糖を使用した、もっちりぷるんとした食感のわらびもちです。黒糖のコクのある甘みをお楽しみいただけます。

もっちりぷるんわらびもち ぶどう

巨峰果汁を使用した、もっちりぷるんとした食感のわらびもちです。巨峰の濃厚な風味と爽やかな酸味をお楽しみいただけます。

ベジぷる やさいフルーツゼリー

野菜と果物の味わいを楽しめるスティックゼリーです。20種類の野菜と3種類の果物を使用し、手軽に野菜をおいしく食べられます。

「ミッチル ショコラ」発売のご案内

チョコ風味のみっちり新食感 癒しのスイーツが新登場
「ミッチル ショコラ」8月26日(月)発売
~ぎゅっと・みっちり食感×濃厚チョコに心満たされる贅沢な味わい~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、新商品としてチョコ風味の新食感の焼菓子「ミッチル ショコラ」を、2024年8月26日(月)より全国発売します。

スティック形状で手軽においしく食べられる、みっちり食感のしっとり濃厚贅沢スイーツ

スーパーにおけるスイーツは、小腹満たしはもちろん、ご褒美や癒やしの目的で購入されることも多くなっています。その需要に応えるべく、新たなオリジナル焼菓子「ミッチル ショコラ」を開発しました。
本商品は、井村屋で長年製造しているカステラの生産設備や技術を活用して焼き上げた、ぎゅっと、みっちりした1本でも満足感のある食感と、しっとり濃厚なチョコの味わいが織りなす新食感の癒やしスイーツです。
商品名の“ミッチル”は、商品の特長である 「みっちり食感」と「チル(chill:まったりとした・落ち着いた等の意味を持つ俗語)」、さらに「心満ちるおいしさ」を掛け合わせた造語です。食べやすいスティック形状で、ホッと一息つきたい時やリラックスしたい時など、シーンや場所を選ぶことなく、心満たされる贅沢な味わいをご堪能いただけます。

「ミッチル ショコラ」商品特長

①カステラの生産設備・技術を活用した、満足感たっぷりの「みっちり食感」

焼き上げるのに熟練の技が必要とされるカステラの製造技術を活かし、じっくりと火をいれて均一に焼き上げることで、しっとりとくちどけの良い食感を実現しました。さらに、従来の製造技術を活用しながらも、焼いた生地を圧縮することで、密度の高い新感覚の「みっちり食感」に仕上げ、チョコの濃厚な味わいを再現しています。

②複数のカカオ由来原料をブレンドしたチョコの濃厚で贅沢な味わい

「チョコ」を練り込んだ生地に、カカオの豊かな風味が感じられる「ココアパウダー」と、チョコらしいほろ苦さや風味を付与する「カカオエキス」の3種のカカオ由来原料を使用し、濃厚なおいしさに仕上げました。

③いつでも手軽に食べやすいスティック形状と、癒やしの時間を表現したパッケージ

しっとりとした生地感と口に運びやすいスティック形状により、こぼれにくく、ワンハンドで手軽に楽しむことができます。パッケージは、癒やしのスイーツとしてリラックスしながら食べる贅沢な時間をイメージし、溶けたチョコの水面に写り込む月が印象的な上品なデザインに仕上げました。

<「ミッチル ショコラ」おすすめの食べ方>
常温はもちろん、夏は冷蔵庫で冷やしてひんやりおいしく。また冬はオーブントースターで焼くことで周りはカリッと、中はしっとりとした食感の違いが楽しめます。

商品情報

商品名 ミッチル ショコラ
価格 オープン価格
内容量 3本
温度帯 常温
賞味期間 120日間
発売日 2024年8月26日(月)
販売場所 全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
井村屋ウェブショップ (https://www.imuraya-webshop.jp/)