string(0) ""

「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」期間限定発売のご案内

秋冬シーズンの人気フレーバーが登場!!
「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」
8月26日(月)より季節限定発売
~いつでも・どこでも食べられる、素材の味わいを活かした芋ようかん~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、秋の味覚として人気の高い「さつま芋」を使用した「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」を2024年8月26日(月)より全国にて季節限定で順次発売します。

幅広い年齢層に人気のあるさつま芋フレーバーが新登場

この商品で採用している井村屋独自の「ギュッと押すだけパッケージ」(特許第6114206号)は、小容量で個包装、さらに押し出すだけで手を汚さずに手軽に食べられる工夫をこらしたパッケージです。ギュッと押すだけで簡単に開封して食べられる「簡便性」や、手を汚さずに食べられる「衛生面」においてお客様からご評価いただいています。
このたび「片手で食べられる小さなようかん」シリーズから、2023年9月に発売した抹茶味に続く第3弾として、幅広い年齢層に人気のフレーバーであるさつま芋味の「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」を発売します。国産紅はるかの皮付きペーストを使用し、少量でも濃厚なお芋の風味・甘さをお楽しみいただける商品です。1本14gの食べきりサイズなので、小腹がすいた時や、ほっと一息つきたいタイミングにおすすめです。また、賞味期間は1年間と長持ちするので、買い置き菓子としても最適です。

「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」 商品特長

(1)さつま芋を皮ごと炊き込んだ、風味豊かな芋ようかん

国産紅はるかの皮付きペーストを使用し、少量でも濃厚なお芋の味わいが楽しめるようかんに仕上げました。皮付きのペーストを使用することで、皮由来の風味・素材感をお楽しみいただけます。

(2)いつでも・どこでも・手軽に食べられる「ギュッと押すだけパッケージ

小容量の食べきりサイズと押すだけで出る簡便性・衛生的な個包装で、お客様から高いご評価をいただいている「ギュッと押すだけパッケージ」を採用。1本14gの食べきりサイズのようかんが7本入りで、少しずつ手軽に食べられます。お家でのおやつや一息つきたい時に食べられるのはもちろん、常温保管が可能のため、かばんに入れて持ち運んで、お出かけ先でもお楽しみいただけます。

「片手で食べられる小さなようかん さつま芋」 商品情報

商品名 片手で食べられる小さなようかん さつま芋
価格 オープン価格
内容量 98g(14g×7本)
温度帯 常温
賞味期間 1か年
発売日 2024年8月26日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
井村屋ウェブショップ (https://www.imuraya-webshop.jp/)

 

好評発売中!「ギュッと押すだけパッケージ」シリーズ

片手で食べられる小さなようかん

あずきのおいしさを逃さない「煮あずき製法」で炊き上げた、風味豊かなつぶあんタイプのようかんです。食物繊維やポリフェノール、カリウムなど、あずきのおいしさをまるごと閉じ込めました。

片手で食べられる小さなようかん 抹茶

京都の老舗茶屋「福寿園監修」の宇治抹茶を使用した、抹茶の旨みと渋みが楽しめる抹茶ようかんです。抹茶の濃い風味が楽しめるよう配合にこだわりました。

もっちりぷるんわらびもち 黒糖

沖縄県産黒糖を使用した、もっちりぷるんとした食感のわらびもちです。黒糖のコクのある甘みをお楽しみいただけます。

もっちりぷるんわらびもち ぶどう

巨峰果汁を使用した、もっちりぷるんとした食感のわらびもちです。巨峰の濃厚な風味と爽やかな酸味をお楽しみいただけます。

ベジぷる やさいフルーツゼリー

野菜と果物の味わいを楽しめるスティックゼリーです。20種類の野菜と3種類の果物を使用し、手軽に野菜をおいしく食べられます。

「ミッチル ショコラ」発売のご案内

チョコ風味のみっちり新食感 癒しのスイーツが新登場
「ミッチル ショコラ」8月26日(月)発売
~ぎゅっと・みっちり食感×濃厚チョコに心満たされる贅沢な味わい~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、新商品としてチョコ風味の新食感の焼菓子「ミッチル ショコラ」を、2024年8月26日(月)より全国発売します。

スティック形状で手軽においしく食べられる、みっちり食感のしっとり濃厚贅沢スイーツ

スーパーにおけるスイーツは、小腹満たしはもちろん、ご褒美や癒やしの目的で購入されることも多くなっています。その需要に応えるべく、新たなオリジナル焼菓子「ミッチル ショコラ」を開発しました。
本商品は、井村屋で長年製造しているカステラの生産設備や技術を活用して焼き上げた、ぎゅっと、みっちりした1本でも満足感のある食感と、しっとり濃厚なチョコの味わいが織りなす新食感の癒やしスイーツです。
商品名の“ミッチル”は、商品の特長である 「みっちり食感」と「チル(chill:まったりとした・落ち着いた等の意味を持つ俗語)」、さらに「心満ちるおいしさ」を掛け合わせた造語です。食べやすいスティック形状で、ホッと一息つきたい時やリラックスしたい時など、シーンや場所を選ぶことなく、心満たされる贅沢な味わいをご堪能いただけます。

「ミッチル ショコラ」商品特長

①カステラの生産設備・技術を活用した、満足感たっぷりの「みっちり食感」

焼き上げるのに熟練の技が必要とされるカステラの製造技術を活かし、じっくりと火をいれて均一に焼き上げることで、しっとりとくちどけの良い食感を実現しました。さらに、従来の製造技術を活用しながらも、焼いた生地を圧縮することで、密度の高い新感覚の「みっちり食感」に仕上げ、チョコの濃厚な味わいを再現しています。

②複数のカカオ由来原料をブレンドしたチョコの濃厚で贅沢な味わい

「チョコ」を練り込んだ生地に、カカオの豊かな風味が感じられる「ココアパウダー」と、チョコらしいほろ苦さや風味を付与する「カカオエキス」の3種のカカオ由来原料を使用し、濃厚なおいしさに仕上げました。

③いつでも手軽に食べやすいスティック形状と、癒やしの時間を表現したパッケージ

しっとりとした生地感と口に運びやすいスティック形状により、こぼれにくく、ワンハンドで手軽に楽しむことができます。パッケージは、癒やしのスイーツとしてリラックスしながら食べる贅沢な時間をイメージし、溶けたチョコの水面に写り込む月が印象的な上品なデザインに仕上げました。

<「ミッチル ショコラ」おすすめの食べ方>
常温はもちろん、夏は冷蔵庫で冷やしてひんやりおいしく。また冬はオーブントースターで焼くことで周りはカリッと、中はしっとりとした食感の違いが楽しめます。

商品情報

商品名 ミッチル ショコラ
価格 オープン価格
内容量 3本
温度帯 常温
賞味期間 120日間
発売日 2024年8月26日(月)
販売場所 全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
井村屋ウェブショップ (https://www.imuraya-webshop.jp/)

「4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)」発売のご案内

おいもの素材感を味わう3層仕立てのクリーム大福!
「4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)」
8月26日(月)より季節限定発売!
~包みたてのおいしさをそのまま閉じ込めた「冷凍和菓子シリーズ」~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、包みたてのおいしさがそのまま味わえる冷凍和菓子4コ入シリーズから、「4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)」を2024年8月26日(月)より全国の量販店・スーパー、井村屋ウェブショップにて季節限定で発売します。

人気の冷凍和菓子4コ入シリーズから、
「4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)」が季節限定で新登場!

「冷凍和菓子4コ入シリーズ」は、包んだ直後のおいしい状態を急速冷凍でキープすることで、「出来立てのおいしさ」を味わえる、井村屋の人気シリーズです。レンジでも使用可能な切り離せるトレーで、お皿を使わず、食べたいときに食べたい分だけ時短解凍することができます。また、賞味期間は冷凍で 1年間とロングライフ。“和菓子は賞味期間が短い”という概念を覆し、いつでも手軽に、出来立ての和菓子をお召しあがりいただけます。普段のおやつとしてはもちろん、食後のデザートとしてもおすすめです。
このたび、冷凍和菓子4コ入シリーズの季節限定商品として、「4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)」を発売します。薄皮のおもちでいもあんとホイップクリームを包んだ、季節を感じることができるデザート仕立ての大福です。ねっとりとした素材感が楽しめるいもあんと、生乳感が強く乳のコクをしっかりと味わえるホイップクリームを合わせることで、大福でありながら和洋折衷のデザートに仕上げました。

「4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)」商品特長

(1)やわらかくなめらかなもち生地

粘りとコシが特長の佐賀県産もち米「ヒヨクモチ」を丁寧に杵つきし、柔らかくなめらかに仕上げたもち生地は、いもあんやホイップクリームと相性抜群です。

(2)おいもの素材感が味わえる井村屋謹製いもあん

ねっとり感としっかりとした甘さが特長の国産紅はるかの皮付き芋ペーストを使用することで、素材感が楽しめるいもあんに仕上げました。

(3)大福との相性を考えた、ミルクの味わい豊かなホイップクリーム

いもあんと相性が良く、乳のコクやフレッシュ感が楽しめるホイップクリームです。

「4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)」おすすめの食べ方

自然解凍:ラップをかけて室温で約1時間30分待つ

手間をかけることなく、待つだけで手軽にお召し上がりいただけます。しっかりと解凍された状態なので、よく伸びるもちに包まれたいもあんと、ホイップクリームの濃厚なおいしさを最も楽しめる食べ方です。

時短解凍:ラップなしで500W/600W 10秒加熱後、10分~15分程度待つ

レンジ直後は、表面と中心で温度差があり、外側はやわらかいものの、中心部はアイスのように凍ったままです。そこから10分~15分間室温で放置することで、外と中で温度差が少なくなります。やわらかいもちと少しひんやりとした中心部の温度差を感じられ、さっぱりと食べやすくなります。

アイス状態(お好みで):ラップなしで500W/600W 10秒加熱してすぐ

ひんやりとしたアイス感覚でお召し上がりいただけます。もちはやわらかくも弾力があり、いもあんはおいもらしいねっとり感をより感じられる食べ方です。

「4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)」商品情報

商品名 4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)
価格 オープン価格
内容量 160g(4コ入)
賞味期間 1か年
温度帯 冷凍
発売日 2024年8月26日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
井村屋ウェブショップ (https://www.imuraya-webshop.jp/)

好評発売中!井村屋の「冷凍和菓子4コ入シリーズ」

4コ入 クリーム大福(つぶあん)

国産もち米を杵つきで仕上げたもっちりと粘りのある生地で、風味の良いつぶあんとホイップクリームを包みました。

4コ入 きなこおはぎ(つぶあん)

国産もち米から作ったおはぎ生地でほど良い甘さのつぶあんを包み、風味豊かな国産きなこをたっぷりとまぶしました。

4コ入 あん入黒糖わらび餅(こしあん)

国産本わらび粉と沖縄県産黒糖を配合したわらび餅で、なめらかなこしあんを包み香ばしい京きなこをまぶしました。

~冷凍和菓子シリーズについて詳しくはこちら~
https://imuraya-cp.jp/reito_wagashi/

「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」のご案内

レンジで煮物シリーズに新商品が登場!
「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」8月20日(火)順次 発売
〜お鍋や調味料は不要!野菜を切って入れてレンジ調理するだけで、手軽に煮物の副菜が作れる簡便調味料〜

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、電子レンジで簡単に副菜が作れるパウチ入りの調味料「レンジで煮物」シリーズの新商品として「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」を2024年8月20日(火)より全国にて順次発売します。

レンジ調理で誰でも簡単においしく煮物が作れる!

コロナ禍で、家庭での調理頻度や負担が増加したことにより多くの人が“調理疲れ”を感じており、メニューを考えることや後片付けを面倒に感じる方が多くなっています。そのような背景から「簡便調味料」の需要が増加しており、特に近年、レンジ調理に対応したパウチ型の調味料商品が多く登場しています。

このたび井村屋から初登場する「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」は、数ある料理の中でも味付けや火加減が難しく、準備や調理に手間がかかる“煮物”に注目した「レンジで煮物」シリーズの新商品です。1種類の野菜を用意するだけで、レンジ調理で手軽に2人前の煮物を作る事ができます。また本商品はレンジ調理惣菜の素では珍しい「副菜」が作れ、時短調理で手間やメニューを考える負担を軽減しながら献立にもう一品を加えることができます。食卓の副菜としてはもちろん、お弁当のおかずとしてもおすすめです。

「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」商品特長

①レンジ調理するだけで簡単・おいしい煮物が完成

大根を入れてレンジで調理するだけで、手軽に「大根の肉みそ煮」が作れるレンジ調理惣菜の素です。
初めから調理すると時間も手間もかかってしまう煮物料理が、レンジで調理後、そのまま蒸らすだけで簡単に作れます。

②こだわりの国産原材料を使用

国産の豚ひき肉を使用しており、味噌は3種の国産の味噌(米みそ〈赤・白〉、豆みそ)に加えて、当社オリジナルのあずき味噌を使用し甘さの異なる味噌を合わせることで、より複雑でコクのある味わいに仕上げました。
あずき味噌URL:https://www.imuraya-webshop.jp/shop/pages/azukimiso.aspx

「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」アレンジレシピ

本商品は、ひと手間加えることでアレンジできるほか大根以外の食材でも調理いただけます。
アレンジレシピはパッケージ記載のQRコードから5種類ご覧いただけます。

余った大根の肉みそ煮を簡単アレンジ!「厚揚げの肉みそ大根がけ」

〈材料〉2人分
・「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」を使用して調理した
大根の肉みそ煮…1/3袋(約100g)
・厚揚げ…130g
・ゆで卵…1個
・チンゲン菜(茹でたもの)…適量

〈作り方〉
①厚揚げを食べやすい大きさに切り、フライパンで表面を焼く。
②ゆで卵はくし切りにし、茹でたチンゲン菜は食べやすい大きさに切っておく。
③①と②を皿に並べ、上から大根の肉みそ煮をかけてできあがり。

大根のかわりに違う食材でも作れます!!「こんにゃくのみそ田楽風」

〈材料〉2人分
・「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」…1袋
・こんにゃく…150g
・さやいんげん…50g

〈作り方〉
①こんにゃくとさやいんげんをさっと水で洗い、食べやすい大きさに切る。
※こんにゃくは1.5cm以下の厚さに切るか、手綱こんにゃくにすると味の染み込みが良くなります。
②「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」の中に①を入れてチャックを閉め、
よくもみ込んでから電子レンジ(600W:4分、500W:4分50秒)加熱してできあがり。
※火が通っていない場合は器に移してから追加で加熱してください。

「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」商品情報

商品名 レンジで煮物 大根の肉みそ煮
価格 オープン価格
内容量 100g
賞味期間 1か年
温度帯 常温
発売日(メーカー出荷) 2024年8月20日(火)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
井村屋ウェブショップ:https://www.imuraya-webshop.jp/

 

好評発売中!「レンジで煮物」シリーズ

レンジで煮物 かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃを入れて電子レンジ調理するだけで、手軽にかぼちゃのそぼろ煮を作ることができます。国産豚ひき肉入り。
冷凍かぼちゃでも調理が可能です。
URL:https://www.imuraya.co.jp/goods/spices/c-spices/kabocha-soboroni/

レンジで煮物 なすのみぞれ煮

なすを入れて電子レンジ調理するだけで、手軽になすのみぞれ煮を作ることができます。国産大根おろし入り。
冷凍なすでも調理が可能です。
URL:https://www.imuraya.co.jp/goods/spices/c-spices/nasu-mizoreni/

「栗入りさつまいもごはんの素」のご案内

2種類の秋の味覚を簡単な炊飯器調理で楽しめる
「栗入りさつまいもごはんの素」 8月6日(火)より季節限定で順次発売

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、秋の味覚として人気の高い「さつまいも」と「栗」を使用した「栗入りさつまいもごはんの素」を2024年8月6日より季節限定で順次発売します。

「ごはんの素シリーズ」から季節限定の味わいが登場

井村屋の「ごはんの素シリーズ」は、炊飯器に白米と一緒に入れて炊くだけの簡単調理で手軽にお赤飯や豆ごはんが食べられるロングセラー商品です。このたび、同シリーズの季節限定商品として、秋の代表的な食材である「さつまいも」と「栗」を使用した『栗入りさつまいもごはんの素』(2合炊き)を発売します。季節を感じられる食卓の一品として、ぜひご賞味ください。

「栗入りさつまいもごはんの素」 商品特長

(1)2種類の秋の味覚とこだわりの原料を使用

ほどよい甘さとホクホクした味わいが特長の国産紅あずまと、甘さ控えめな栗甘露煮の2種類の秋の味覚を贅沢に組み合わせることで、華やかな見た目とともに食感の違いも楽しめます。また、味付けには利尻産昆布のエキスと枕崎製造かつお節のだしを使用し、旨味を引き立たせました。

(2) 白米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけの簡単調理

白米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけの簡単調理で、手軽に秋の味覚が自宅で味わえます。材料の準備や面倒な下ごしらえを必要とせず、時短調理にもおすすめです。

「栗入りさつまいもごはんの素」 商品情報

 

商品名 栗入りさつまいもごはんの素
価格 オープン価格
内容量 225g
温度帯 常温
賞味期間 1か年
発売日 2024年8月6日(火)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
井村屋ウェブショップ:https://www.imuraya-webshop.jp/

 

手軽で簡単!「ごはんの素シリーズ」好評発売中!

お赤飯の素 / 2合用お赤飯の素

炊飯器で炊くだけの簡単調理。白米で炊いてもおいしい色鮮やかなお赤飯が楽しめます。北海道産小豆100%使用。

▼商品情報の詳細やアレンジレシピなどを掲載した特設サイトも公開中
特設サイト:https://imuraya-cp.jp/osekihan/

豆ごはんの素

炊飯器で炊くだけの簡単調理。青えんどう豆の豊かな風味と昆布の旨味が広がるおいしさが楽しめます。

「SHALILI クレームブリュレアイス」期間限定発売のご案内

新商品「SHALILI カフェラテアイス」の受賞で話題となった「SHALILI」シリーズから最新作が登場!
~ 四層構造の自信作!こだわり抜いてクレームブリュレ感たっぷりに仕上げた、大人の贅沢氷アイス~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスの新商品として「SHALILI クレームブリュレアイス」を、2024年8月12日(月)より全国にて期間限定で発売します。

(株)日本アクセス主催「新商品グランプリ2023年秋冬」にてアイス部門1位・トレンド賞をダブル受賞した「SHALILI カフェラテアイス」から1年!
待望の第2作目では「クレームブリュレ」をアイスで再現しました!

2023年10月、井村屋の新ブランドとして発売した「SHALILI カフェラテアイス」。「カフェで販売しているような高級感ある味」「氷アイスなのに食感の変化に富んでいる」と評価され、(株)日本アクセス主催「新商品グランプリ2023年秋冬」では、アイス部門において第1位、トレンド賞をダブル受賞しました。

話題となった「SHALILI」ブランドの今後には期待の声も多数お寄せいただき、皆様のご期待に応えるべく第2弾の開発を進めてきました。近年、ケーキや各種スイーツをモチーフとしたアイスのラインナップが充実し人気を集めていますが、「クレームブリュレ」をモチーフとしたアイスの種類はそれほど多くありません。クレームブリュレの特長である「パリとろ」食感は、食感の変化を強みとして持つ「SHALILI」ブランドのコンセプトとも合うと考え、クレームブリュレアイスを第2作目といたしました。

「SHALILI クレームブリュレアイス」では、微細氷を使用したなめらかで濃厚なカスタードアイスに、クレームブリュレのカラメリゼを再現したコーチングとカラメルソースをあわせ、香ばしいキャンディチップを贅沢にトッピング。微細氷のシャリっとした食感「シャリ(SHALI)」と様々な素材を組み合わせた食感「とろり」「カリッ」などの語尾「~り(LI)」を組み合わせたブランド名「SHALILI」(※造語)の通り、最初から最後まで多様な味わいや食感をお楽しみいただけるよう仕上げています。
濃厚な味わいと微細氷のすっきりとした後味をぜひご体感ください。

「SHALILI クレームブリュレアイス」商品特長

(1)井村屋の技術力を盛り込んだ4層構造で「シャリッ パリッ とろり」
「SHALILI」シリーズの最大の特長である、味わいや食感の変化をお楽しみください!

長年の商品開発で培った多層構造アイスの製造ノウハウや、微細氷の良さを最大限引き出しつつ付加価値を上げる開発力をふんだんに盛り込み、唯一無二の味わい・食感を実現しました。
クレームブリュレのクリーム部分を再現した「カスタードアイス」単体でも食感が楽しいのはもちろん、「カラメリゼ風コーチング」「カラメルソース」「キャンディチップ」とお好みで合わせて食べ進めると、最初から最後まで多様な変化を味わえます。

(2)こだわりました!割って楽しいコーチング

コーチングの自社炊き製造や配合にこだわり、本物のクレームブリュレさながらの「スプーンで「パリッ」と割れる」天面づくりに成功しました。配合や充填方法の調整を重ね、開発段階の試作回数はおよそ80回にものぼります。
カラメルシロップを配合し、ほどよいほろ苦さも感じられるカラメルソースとコーチングの組み合わせで、クレームブリュレのカラメリゼ部分の味わい・食感を表現しています。

(3)「濃厚」と「すっきり」、対極に位置するふたつの味わいの“良いとこ取り”を実現した、自信作のカスタードアイス

「SHALILI」シリーズでは、氷とアイスを混ぜ合わせ、空気を含ませながら冷却することで、アイスのスプーン通りの良さ・食感のなめらかさを実現しています。なめらかなアイスと、細かく大きさをそろえた口どけのよい微細氷が組み合わさることで、アイスの濃厚感のあとにすっきりとした後味が続きます。
微細氷には、透明度が高く雑味の無い、行列のできるかき氷専門店でも多く使用されている三重県鈴鹿布引山系の天然水を原料水とした「美里氷室(みさとひょうしつ)」を使用し、素材面でも製法面でも工夫を重ねました。
「濃厚」と「すっきり」という、正反対の味わいがあり、「濃厚なのにすっきり」という“良いとこ取り”のおいしさをぜひご堪能ください。

「SHALILI クレームブリュレアイス」商品情報

商品名 SHALILI クレームブリュレアイス
価格 190円(税抜)/205円(税込)
内容量 120ml
温度帯 冷凍
発売日 2024年8月12日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
井村屋ウェブショップ(https://www.imuraya-webshop.jp/

「4コ入パックまんシリーズ」発売のご案内

「4コ入パックまんシリーズ」に「チーズカレーまん」が仲間入り!
トレーを使わないエコパッケージにリニューアルし、シリーズ合計で年間約8.8tのプラスチック削減

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、「4コ入パックまんシリーズ」の「肉まん」「あんまん」「ピザまん」を環境に配慮したトレーを使わないエコパッケージにリニューアルし、2024年8月5日(月)から順次発売します。また、同シリーズの新商品として「チーズカレーまん」を同日より順次発売します。

定番商品の「4コ入パックまんシリーズ」が、環境に優しいエコパッケージにリニューアル
さらに、多くの再販リクエストにお応えし「チーズカレーまん」が新発売!

井村屋を代表する商品のひとつである「肉まん・あんまん」は、1964年に販売を開始し、本年で60年目を迎えます。定番商品の冷凍食品「4コ入パックまんシリーズ」は、買い置きに便利で、電子レンジ調理で手軽に食べられることから、朝食や間食として多くのお客様にご愛顧いただいています。
このたび、従来品から商品の内容量はそのままに、環境負荷軽減を目的にトレーを使わないエコパッケージとしてリニューアルします。これにより、シリーズ合計で年間約8.8tのプラスチック使用量の削減を見込んでいます。
さらに、「4コ入パックまんシリーズ」の新商品として「4コ入チーズカレーまん」を発売します。本商品は、チルド3コ入商品として2021年まで販売していた「カレーまん」に多くの再販売リクエストの声が届いていたことを受け、よりブラッシュアップしたおいしさをお届けするべく開発しました。

新商品「4コ入チーズカレーまん」 商品特長

(1)21種類のスパイスと野菜・果物の旨みを感じるコクのあるカレー

玉ねぎを香辛料や油とともに加熱した飴色玉ねぎペーストと、マンゴーやパイナップル、バナナを使用したフルーツチャツネ(ペースト状の調味料)を使用し、コクのあるカレーに仕上げました。チーズに負けない風味を目指し21種類のスパイスを使用したカレーは、お子さまでもお召し上がりいただける辛さとなるよう調整を重ね、絶妙なスパイス感をお楽しみいただけます。

(2)コク深くまろやかなチーズ

チェダーチーズとゴーダチーズを配合した、コク深くまろやかなチーズを合わせました。

(3)レンジ調理でもふっくら口どけのよい生地

生地には保水力を高める工夫を施し、蒸した後は急速冷凍を行うことで、電子レンジ調理後も出来立てのようなふっくら感を楽しんでいただけるように仕上げています。

「4コ入パックまんシリーズ」商品情報

商品名 4コ入肉まん、4コ入あんまん、
4コ入ピザまん、4コ入チーズカレーまん
価格 オープン価格
内容量 4コ入肉まん、4コ入あんまん、4コ入ピザまん:72g×4コ
4コ入チーズカレーまん:70g×4コ
温度帯 冷凍
賞味期間 1か年
発売日 2024年8月5日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
井村屋ウェブショップ(https://www.imuraya-webshop.jp/

60 周年記念!ギフトカード1万円分60名様や、商品詰め合わせ660名様など、豪華賞品が抽選で総計3,040名様に当たるキャンペーンを実施

「肉まん・あんまん」発売60周年の感謝の気持ちを込めて、豪華賞品が抽選で当たる「井村屋 肉まんあんまん ManyThanks キャンペーン」を、8月1日(木)より実施します。
当選者数は「60 周年」にちなんで、ギフトカード1万円分「60名様」や、商品詰め合わせ「660名様」など、総計昨年度比2倍以上の3,040名様に当たるキャンペーンとなっています。

<「井村屋 肉まんあんまんManyThanksキャンペーン」キャンペーン概要>

キャンペーンサイト:https://imuraya-cp.jp/2024_packman/

※サイト公開日:8月1日(木)10:00~

開催期間:2024年8月1日(木)~2025年3月31日(月)

応募締切:第1回 2024年11月30日(土)/第2回 2025年3月31日(月)

※やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となる場合があります。
※WEB応募締切は各日23:59まで、ハガキは当日消印有効です。

賞品/応募方法

【ハガキ応募】商品についている応募マークを集めて応募(応募マーク7枚1口)
JCBギフトカード10,000 円分:60名様
<外れた方の中からWチャンス>井村屋商品詰め合わせ3,000円分:660名様

【WEB 応募】購入レシートを撮影して応募
えらべるPay1,000円分:660名様
<外れた方の中からWチャンス>えらべるPay500円分:1,660名様
※購入された同一商品で、ハガキ・WEB ともにご応募いただけます。
なお、ハガキ・WEB応募の重複したご当選はございません。
※当選者数は、第1回・第2回の合計人数です。

「2コ入イカスミまん」発売のご案内

「肉まん・あんまん」発売60周年記念!見た目もインパクト抜群な人気商品を
復刻「2コ入イカスミまん」8月5日(月)より数量限定発売
~マカロニ入りで食感が楽しい!野菜と魚介の旨み、濃厚な味わいを堪能できるイカスミまん~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、代表商品である「肉まん・あんまん」発売60周年を記念した復刻商品として、「2コ入イカスミまん(冷凍・チルド)」を数量限定で発売します。(冷凍商品:2024年8月5日(月)~、チルド商品:2024年8月21日(水)~)

「肉まん・あんまん」発売60周年を記念して、人気商品を復刻!
インパクト抜群な見た目と洋風な味わいで人気を呼んだ「イカスミまん」が進化して登場

井村屋を代表する商品のひとつである「肉まん・あんまん」は、1964年に販売を開始し、2024年で60年目を迎えます。半世紀以上に渡り長年ご愛顧いただいた感謝の気持ちを込め、過去の人気商品をよりおいしくリニューアルした復刻商品を、数量限定で発売します。
復刻商品第1弾となる「イカスミまん」は、1994年に販売した商品です。当時、食品業界ではタブーとされていた「黒色」の見た目にも関わらず、そのインパクトのある見た目と、マカロニ入りトマトソースの洋風な味わいが好評を博し、口コミによって爆発的な人気を獲得しました。その結果、わずか2か月で半年分の売上目標を達成しました。
このたびの復刻版では、目を引く見た目はそのままに、具材の配合を調整し、より素材の旨みやコクが感じられる味わいにリニューアルしました。復活してよりおいしく進化した味わいをご堪能ください。
なお、今後も周年記念の限定商品の発売などを予定しており、60周年を盛りあげていきます。

復刻版「イカスミまん(冷凍・チルド)」商品特長

(1)イカスミの「黒」×具材の「赤」。インパクトのある見た目を再現

イカスミパウダーを練り込んだ真っ黒な生地と、食欲をそそる赤いトマトソースのコントラストが特徴的な、インパクトのある見た目を再現しました。また、独自配合によって生地の保水力を高める工夫を施し、電子レンジ調理後もふっくら・しっとり感を楽しめるよう仕上げました。

(2)具材配合を見直し、野菜と魚介の旨みがアップ

当時の見た目を再現しながらも、さらなるおいしさを目指して具材の配合を見直しました。ベースとなるトマトソースには、イタリア産のトマトペーストとパルミジャーノレッジャーノ、エクストラヴァージンオリーブオイルを使用、またあさりエキスを配合することで魚介の旨みが感じられるソースに仕上げました。さらに、ソテーオニオンとにんにくペーストを加え、野菜の旨みやコクとガーリックが効いた濃厚な味わいを楽し
めます。こだわりの配合で、素材の風味や旨み、コクをより強く感じていただける味わいにリニューアルしました。当時も好評だった食感のアクセントとなるマカロニ入りで、食べ応えも抜群です。

復刻版「2コ入イカスミまん(冷凍・チルド)」商品情報

商品名 冷凍2コ入イカスミまん
チルド2コ入イカスミまん
価格 オープン価格
内容量 70g×2コ(冷凍)、80g×2コ(チルド)
温度帯 冷凍・チルド
賞味期間 1か年(冷凍)、7日間(チルド)
発売日 2024年8月5日(月)より数量限定で発売(冷凍)
2024年8月21日(水)より数量限定で発売(チルド)
販売場所 全国の量販店・スーパー
※チルド商品は、地域限定発売(東海・北陸・関西・中四国および長野県)となります。
井村屋ウェブショップ(https://www.imuraya-webshop.jp/

60 周年記念!ギフトカード1万円分60名様や、商品詰め合わせ660名様など、豪華賞品が抽選で総計3,040名様に当たるキャンペーンを実施

「肉まん・あんまん」発売60周年の感謝の気持ちを込めて、豪華賞品が抽選で当たる「井村屋 肉まんあんまん ManyThanks キャンペーン」を、8月1日(木)より実施します。
当選者数は「60 周年」にちなんで、ギフトカード1万円分「60名様」や、商品詰め合わせ「660名様」など、総計昨年度比2倍以上の3,040名様に当たるキャンペーンとなっています。

<「井村屋 肉まんあんまんManyThanksキャンペーン」キャンペーン概要>

キャンペーンサイト:https://imuraya-cp.jp/2024_packman/

  ※サイト公開日:8月1日(木)10:00~

開催期間:2024年8月1日(木)~2025年3月31日(月)

応募締切:第1回 2024年11月30日(土)/第2回 2025年3月31日(月)

  ※やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となる場合があります。
  ※WEB応募締切は各日23:59まで、ハガキは当日消印有効です。

賞品/応募方法

 【ハガキ応募】商品についている応募マークを集めて応募(応募マーク7枚1口)
  JCBギフトカード10,000 円分:60名様
  <外れた方の中からWチャンス>井村屋商品詰め合わせ3,000円分:660名様

 【WEB 応募】購入レシートを撮影して応募
  えらべるPay1,000円分:660名様
  <外れた方の中からWチャンス>えらべるPay500円分:1,660名様
  ※購入された同一商品で、ハガキ・WEB ともにご応募いただけます。
   なお、ハガキ・WEB応募の重複したご当選はございません。
  ※当選者数は、第1回・第2回の合計人数です。

「はちみつレモンアイスバー」発売のご案内

さっぱりレモンとはちみつのレトロ感じるバーアイス
5月20日(月)より季節限定発売

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、初夏にぴったりな懐かしの味わいを楽しめる「はちみつレモンアイスバー」を2024年5月20日(月)より季節限定で順次発売します。

はちみつ×レモンでどこか懐かしさを感じられる優しい味わい!

レモンを使ったアイスは、5~8月の暑くなる時期に男女問わず人気のフレーバーです。また飲料やスイーツ、お菓子では、はちみつの甘さを加えて食べやすい味わいにした、はちみつレモンのフレーバーが定番となっています。特にはちみつレモンの飲料は 1980年~1990年代に一大ブームが起こり、当時のパッケージデザインや味わいからレトロなイメージが定着したことで、ブーム終息後も当時を知る30~50代の男女に人気です。
そこでアイスでは珍しいはちみつレモンフレーバーに着目し、はちみつレモン飲料の味わいをイメージした初夏にぴったりなはちみつレモンアイスバーを発売します。
爽やかでどこか懐かしい味わいをぜひお楽しみください。

「はちみつレモンアイスバー」商品特長

(1)爽やかで懐かしい味わい

1980年~1990年代に一大ブームとなったはちみつレモンの味わいをイメージ。レモンの爽やかさにはちみつの程よい甘みが加わった、爽やかで懐かしい味わいをお楽しみいただけます。

(2)味と食感の異なる2種類のアイス

外側には瀬戸内産レモンのストレート果汁とクエン酸を配合し、レモンのフレッシュ感とキレのある酸味を表現しました。内側ははちみつと瀬戸内産レモンのストレート果汁を配合し、甘すぎない懐かしい味わいに仕上げました。内側は外側よりも少し柔らかい食感に仕上げ、味と食感の変化をお楽しみいただけるアイスです。

(3)懐かしさを感じるパッケージデザイン

はちみつとレモンの味わいを感じさせる黄色の背景で表現した、懐かしさの伝わるレトロ感が強いパッケージデザインとなっています。

「はちみつレモンアイスバー」商品情報

商品名 はちみつレモンアイスバー
価格 140円(税抜)/151円(税込)
内容量 75ml
温度帯 冷凍
発売日 2024年5月20日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
井村屋ウェブショップ(https://www.imuraya-webshop.jp/