string(0) ""

リニューアル「4コ入パックまんシリーズ」のご案内

愛されて半世紀以上!定番人気商品をさらにおいしくリニューアル
「4コ入パックまんシリーズ」8月2日(火)より順次発売
~パッケージも環境に優しくリニューアル!年間7tのプラスチック削減に貢献~

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、冷凍食品「4コ入パックまんシリーズ」の肉まん・あんまん・ピザまんを、2022年8月2日(火)より順次リニューアル発売します。

定番人気商品がさらにおいしく環境に優しくリニューアル

1964年の発売以来、井村屋の定番商品となった肉まん・あんまん。その中でも、買い置きできる冷凍食品「4コ入パックまんシリーズ」は電子レンジ調理で手軽に食べられることから、朝食や間食として多くのお客様にご愛顧いただいています。このたび、素材のおいしさを活かしてさらにおいしくリニューアルしました。また、商品の内容量は従来品からそのままに、環境負荷軽減を目的にトレイと袋を小さく変更しました。これにより、シリーズ合計でプラスチック使用量は年間7t(CO₂ 35t相当)の削減を見込んでいます。

「4コ入パックまんシリーズ」おいしさのポイント

電子レンジ調理でいつでも手軽に食べられると人気の「4コ入パックまんシリーズ」である、肉まん・あんまん・ピザまんがさらにおいしくリニューアル。生地は保水力を高める工夫を施し、蒸した後は急速冷凍を行うことで、電子レンジ調理後も出来立てのようなふっくら感を楽しんでいただけるように仕上げています。

4コ入肉まん

国産豚肉を使用し、さらに豚脂を配合することで、豚肉のジューシーさを感じられる味わいに仕上げています。

4コ入あんまん

従来品よりも甘さを控え、すっきりとした味わいに仕上げました。北海道産小豆を使用し、小豆本来の風味や粒感、とろみをお楽しみいただけます。

4コ入ピザまん

あらごしトマトを配合し、トマトの甘味や旨み、フレッシュ感のあるトマトソースに仕上げました。また、チーズにはゴーダチーズを使用し、チーズのコクと旨みが溶け込んだまろやかな味わいに仕上げました。また、多くの方に味わっていただけるよう、アレルゲンを6種類から4種類に減らしています。

 

「4コ入パックまんシリーズ」商品情報

商品名 4コ入肉まん
4コ入あんまん
4コ入ピザまん
参考小売価格 オープン価格
内容量 288g(72g×4コ)
賞味期間 1か年
温度帯 冷凍
発売日 2022年8月2日(火)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
井村屋ウェブショップ (https://www.imuraya-webshop.jp/)

「すまん」リニューアル発売のご案内

好評の声にお応えし今年も登場!食べ方いろいろ“具がない中華まん”
「すまん」7月7日(木)リニューアル発売

井村屋株式会社(本社 三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長 岩本 康)は、2020年・2021年と発売した具なし中華まん「すまん」を、数量限定で7月7日(木)から、井村屋ウェブショップで発売いたします。※小売店への展開は、12月以降を予定しております。

お客様の声にお応えし、さらにおいしくなって今年も登場!

肉まん・あんまんの井村屋が2020年11月に数量限定で発売した中華まん「すまん」は、具が入っておらず、二段発酵製法の生地のみを存分に楽しんでいただける商品として話題となりました。多く寄せられた再販希望の声にお応えし、2021年は井村屋ウェブショップ限定で発売。皆様にご好評いただきました。2022年も数量限定ではございますが、「すまん」を販売いたします。今年は、さらにしっとり口どけの良い生地に仕上げました。また、改良したことに加え、井村屋ウェブショップだけではなく、12月以降は、一部小売店でも販売をします。

ツイッターを発端に商品化!井村屋の「すまん」

「すまん」とは、「素(す)の中華まん」という意味と「肉まん・あんまんの井村屋がつくるのに具が入ってなくてすまん!」という2つの意味を掛け合わせて命名されました。
以前よりあった「中華まんの皮だけが欲しい」という当社公式ツイッターへのツイートを発端に、ツイッターで、試作や社長への報告の様子などをツイートして実況していたことも話題となり、多くの反響がありました。
・すまん紹介ページ:https://imuraya-cp.jp/su_man/
・すまん注文ページ:https://www.imuraya-webshop.jp/shop/r/r37/

「すまん」商品特長

井村屋自慢の二段発酵生地

井村屋のヒット商品「ゴールドまんシリーズ」で使用している二段発酵のもっちり感・風味・うまみのある生地が味わえます。今年は、さらにしっとりくちどけの良い生地に仕上げました。

自由自在のアレンジが楽しめる

すまんの召し上がり方は、挟んだり・つけたり・焼いたり・そのまま食べたりと無限!おうち時間の多い中で、様々な楽しみ方ができます。

<すまんアレンジ例>

(左から:すまんバーガー・すまんディップパーティー・すまんお好み焼き風)

井村屋ウェブショップ限定で特別なセットも販売

発売後から1週間は「すまん2パック 25%OFF」セールを開催します!

通常2,160円(すまん2パック+送料込み)のところ、25%引きの1,620円で7月7日(木)~14日(木)の期間限定にて、販売します。※税込価格

「まとめ買いお得セット」も発売中!

2パックのほか、4パック・8パックとそれぞれセット割をご用意しております。詳しくはウェブショップへ!

「すまん」商品情報

商品名 すまん
内容量 68g×6コ
希望小売価格 【井村屋ウェブショップ】
600円(税抜)/648円(税込)※送料別
【小売店】
オープン価格
温度帯 冷凍
発売日 7月7日(木)10:00 ※小売店は12月以降展開予定
販売場所
井村屋ウェブショップおよび一部小売店で数量限定販売
井村屋ウェブショップURL
(https://www.imuraya-webshop.jp)

「チーズテリーヌアイス」発売のご案内

濃厚・濃密な時間を楽しめるご褒美アイス
「チーズテリーヌアイス」
5月23日(月)より期間限定販売

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスクリームの新商品として「チーズテリーヌアイス」を2022年5月23日(月)より全国にて順次発売します。

チーズケーキ、チーズアイス、チーズソースの3層が織りなす贅沢な味わい

しっとりとしたチーズケーキの上に、濃厚・濃密な食感のチーズアイス、香ばしいチーズソースを重ね合わせた贅沢な味わい。まるでチーズテリーヌのようなご褒美アイスを、ご家庭でゆっくりお楽しみいただけます。

「チーズテリーヌアイス」商品特長

(1)冷凍下でもしっとり食感のチーズケーキ入り

チェダーチーズパウダーを使用したチーズケーキは、白あんを加えることで冷凍下でもしっとり口溶け良く焼き上げました。

(2)濃厚で濃密食感のアイスクリーム

北海道産クリームチーズと生クリームをベースに、卵黄、レモン果汁、バニラビーンズシードを加えて、濃厚・濃密な味わいながらも後味さわやかなチーズアイスに仕上げました。

(3)香ばしさも表現した濃厚なチーズソース

北海道産クリームチーズを配合し、チーズテリーヌの濃厚な味わいを表現。カラメルシロップを使用することで、チーズテリーヌの焼き目のような見た目と香ばしさを楽しめます。

「チーズテリーヌアイス」商品情報

商品名 チーズテリーヌアイス
参考小売価格 190円(税抜) / 205円(税込)
内容量 95ml
温度帯 冷凍
発売日 2022年5月23日(月)より順次発売
販売店舗 全国の量販店・スーパー、CVS、ドラックストア
井村屋ウェブショップ (https://www.imuraya-webshop.jp/)

 

おかげさまで10周年 井村屋やわもちアイス
新TVCMキャラクターに岡崎紗絵さんを起用

おかげさまで10周年 井村屋やわもちアイス
新TVCMキャラクターに岡崎紗絵さんを起用
5月23日(月)より放送開始

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、やわもちアイスの新TVCMキャラクターに女優 岡崎紗絵さんを起用し、やわもちアイス新TVCM「やわらかなきもち」篇を2022年5月23日(月)より放送開始します。

やわもちアイスシリーズは「甘味処の和スイーツを、おうちで。」をコンセプトに、冷凍下でもやわらかく、もちもちした”おもち”と、さまざまな素材を重ねた贅沢感を手軽に味わえるアイスです。2012年に発売して以来、多くのお客様に本格的な和スイーツとしてご好評いただいています。
今回のTVCMでは、注目の女優 岡崎紗絵さんが大きなピンクのネコと登場。今年で発売10周年を迎えた「やわもちアイス」で忙しい毎日を過ごす中でも、あずきの甘さともっちり”おもち”でやわらかなきもちになる時間を過ごしていただきたいという想いから「やわらかなきもちを、あなたに。」をコンセプトとしたCMを制作しました。

新TVCM概要

タイトル

井村屋 やわもちアイス「やわらかなきもち」篇 15秒

放送地域

【関東】茨城、栃木、群馬、東京、埼玉、千葉、神奈川
【関西】滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
【東海】岐阜、愛知、三重
【他地域】北海道、青森、岩手、宮城、福島、新潟、富山、石川、福井、長野、静岡、広島、岡山、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、鹿児島

放送期間

2022年5月23日(月)〜6月5日(日)

岡崎紗絵プロフィール

岡崎紗絵(オカザキ サエ)女優・モデル。1995年11月2日生まれ。愛知県出身。2012年に女性ファッション雑誌「Seventeen」でグランプリを受賞し、専属モデルとしてデビュー。現在は女性ファッション雑誌「Ray」専属モデルなどで活躍。2014年より女優としても本格的に活動を開始し、最近ではドラマ「教場」、「ナイトドクター」(フジテレビ系)になど話題作に出演、「花嫁未満エスケープ」(テレ東系)では主演をつとめる。映画は「mellow」(2020年)、「シノノメ色の週末」(2021年)などに出演。また、バラエティコント番組「新しいカギ」(フジテレビ系)にも出演し活動の幅をひろげている。

 

やわもちアイス 10年の歩み

2012年:やわもちアイス誕生

「甘味処で食べるようなおいしいぜんざいを、おうちで。」というアイデアから、冷凍下でのやわらかいおもちの開発に苦戦しつつも、3年の月日を費やし、デビューしました。

2013年:グッドデザイン賞受賞

和菓子が持つ繊細さ、上品さ、おいしさの3つの要素を凝縮し、蓋を開けた時の5つのもち、さらにコストパフォーマンスの良さを評価いただき、グッドデザイン賞を受賞しました。

2015年:台湾に輸出を開始

その後も“日本の和風アイス“と評価いただき、アメリカや中国など世界の皆様に「やわもちアイス」をお召しあがりいただいております。

2016年:やわもちアイス製法特許取得

柔らかさや温度、水分量などの物性を異にする「アイス」、「あん」および「もち」の関係性に注視した、やわもちアイスの製造方法に係る「もち入り冷菓の製造方法」で特許を取得しています。

2020年:大幅リニューアル

よりもちもちで、弾力あるおもちへ改良しました。さらに、冷凍下でもやわらかくつややかで風味豊かになったつぶあんを始め、素材の配合量をアップし、より贅沢に。ノベルティ商品の容器をプラカップから紙カップに変更、地球にやさしくなりました。

2022年:やわもちアイスは10周年

記念商品は第4弾まで予定しており、その他記念企画などの準備も進めています。皆様に、ほんのひと時でも「やわらかなきもち」になっていただけるように、これからもより一層おいしさを追求していきます。

「やわもちアイス みかん大福味」発売のご案内

やわもちアイス10周年記念商品!日本の「もち菓子」をアイスで表現
第2弾 「やわもちアイス みかん大福味」
4月25日(月)より季節限定発売

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスの新商品として「やわもちアイス みかん大福味」を2022年4月25日(月)よりCVS先行にて、全国で順次発売します。

発売10周年の「やわもちアイスシリーズ」からみかん大福の味わいを楽しめる本格和スイーツアイスが新登場!

やわもちアイスシリーズは「甘味処の和スイーツを、おうちで。」をコンセプトに、冷凍下でもやわらかく、もちもちしたおもちと、さまざまな素材を重ねた贅沢感を手軽に味わえるアイスです。2012年に発売して以来、多くのお客様に本格的な和スイーツとしてご好評いただき、おかげ様で今年10周年を迎えました。10周年の季節限定フレーバーでは、やわもちの原点となる「和」「おもち」にフォーカスし、日本の「もち菓子」をアイスで表現していきます。10周年企画の第2弾商品として、これからの季節にぴったりな、フルーツ大福の中でも人気の「みかん大福」を選定しました。なお、10周年記念商品は第4弾までの発売を予定しています。

やわもちアイス10周年記念サイト
10周年記念商品第1弾リリース「やわもちアイス よもぎもち味」新発売

「やわもちアイス みかん大福味」商品特長

(1)和菓子屋のみかん大福をアイスで表現

みかんシャーベットとみかんソース、白あん、おもちを重ね合わせ、まるで和菓子屋のみかん大福のような味わいを表現しました。みかん原料には国産温州みかんのみを使用。みかんシャーベットは氷菓規格にすることで、夏でもすっきりと食べられます。みかんソースには国産温州みかん果汁・果肉を45%配合し、みずみずしくジューシーな味わいに仕上げました。

(2)大福のようなやわらかさのおもちが5個入り

シリーズ名「やわもち」の由来にもなった冷凍下でもやわらかいおもちは、大福生地をイメージして従来品よりもやわらかい食感に仕上げました。みかんシャーベットとみかんソース、白あん、おもちの組み合わせをワンスプーンで楽しめます。

 

「やわもちアイス みかん大福味」商品情報

商品名 やわもちアイス みかん大福味
希望小売価格 140円(税抜) / 151円(税込)
内容量 130ml
温度帯 冷凍
発売日 CVS:2022年4月25日(月)
一般:2022年5月16日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー、CVS
井村屋ウェブショップ (https://www.imuraya-webshop.jp/)

 

やわもちアイス 10年の歩み

2012年:やわもちアイス誕生

「甘味処で食べるようなおいしいぜんざいを、おうちで。」というアイデアから、冷凍下でのやわらかいおもちの開発に苦戦しつつも、3年の月日を費やし、デビューしました。

2013年:グッドデザイン賞受賞

和菓子が持つ繊細さ、上品さ、おいしさの3つの要素を凝縮し、蓋を開けた時の5つのもち、さらにコストパフォーマンスの良さを評価いただき、グッドデザイン賞を受賞しました。

2015年:台湾に輸出を開始

その後も“日本の和風アイス“と評価いただき、アメリカや中国など世界の皆様に「やわもちアイス」をお召しあがりいただいております。

2016年:やわもちアイス製法特許取得

柔らかさや温度、水分量などの物性を異にする「アイス」、「あん」および「もち」の関係性に注視した、やわもちアイスの製造方法に係る「もち入り冷菓の製造方法」で特許を取得しています。

2020年:大幅リニューアル

よりもちもちで、弾力あるおもちへ改良しました。さらに、冷凍下でもやわらかくつややかで風味豊かになったつぶあんを始め、素材の配合量をアップし、より贅沢に。ノベルティ商品の容器をプラカップから紙カップに変更、地球にやさしくなりました。

2022年:やわもちアイスは10周年

記念商品は第4弾まで予定しており、その他記念企画などの準備も進めています。皆様に、ほんのひと時でも「やわらかなきもち」になっていただけるように、これからもより一層おいしさを追求していきます。

「福和蔵(ふくわぐら) 純米大吟醸酒」
発売のご案内

「福和蔵」初となる純米大吟醸酒 三重県産原料にこだわり数量限定仕込み
「福和蔵(ふくわぐら) 純米大吟醸酒」4月2日(土)より順次発売

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、2021年に誕生した井村屋グループ初となる清酒ブランド「福和蔵」から、新商品「福和蔵 純米大吟醸酒」を4月2日(土)より順次発売します。

「福和蔵」ブランド初の純米大吟醸酒

井村屋グループは2019年に酒事業へ新規参入し、2021年7月には清酒ブランド「福和蔵」より「福和蔵 純米酒/純米吟醸」を発売し好評いただいております。このたび、初仕込みから1周年を迎える節目にあたり、大切な人との特別なひとときに寄り添う、プレミアムな清酒として「福和蔵 純米大吟醸酒」を発売します。本商品は「福和蔵」のコンセプトである「テロワール※1に根差した酒造り」「いつでも搾りたてのおいしさを味わえる四季醸造※2」のもと、より華やかで芳醇な吟醸香をお楽しみいただけるように仕上げました。

※1 テロワール(Terroir):「土地(土、土壌、大地)の要素」「気候の要素」「人的要素」を総合した自然環境要因のことを指し、ワインや清酒の味を決める重要な要素とされています。当社においても清酒の味を決める重要な要素として、三重という豊かな風土で育まれた素材にこだわっています。
※2 四季醸造:年間(四季)を通じて清酒製造を行うことをいいます。外気温が高い季節に清酒製造を行うと、品温が上がりすぎ品質のよい酒ができないため、通常は冬季に行われています。当社では、清酒製造工程の機械化と徹底した品質管理のもと四季醸造を行うことで、いつでも搾りたてのおいしさをご提供いたします。

「福和蔵 純米大吟醸酒」商品特長

福和蔵 純米大吟醸酒 火入れ

メロンのような華やかで芳醇な香りと上品な甘みが広がる、濃厚な味わいのお酒です。

福和蔵 純米大吟醸酒 生酒

※直営店舗「福和蔵」にて限定販売
加熱処理をしておりませんので、生酒らしいフレッシュで瑞々しい味わいをお楽しみいただけます。

<共通>
原料米 三重県産山田錦
仕込水 三重県松阪市飯高町で採水したまろやかな硬水
酵母 三重県産酵母MK-1
精米歩合  40%
アルコール濃度 15-16%

 

「福和蔵 純米大吟醸酒」商品情報

商品名:福和蔵 純米大吟醸酒 火入れ

内容量/希望小売価格(税込) 180ml/1,023円
300ml/1,518円
720ml/3,300円
1,800ml/8,250円
温度帯 冷蔵
発売日 2022年4月2日(土)より順次発売
※直営店舗「福和蔵」にて先行発売後、酒販店・ECサイトへ順に展開予定
販売場所 ・三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」内 直営店舗「福和蔵」
・愛知県、三重県内の取り扱い酒販店
・福和蔵ECサイト (https://fukuwagura-shop.com/)  にて数量限定発売
※福和蔵ECサイトでは720mlのみの販売

商品名:福和蔵 純米大吟醸酒 生酒

内容量/希望小売価格(税込) 180ml/1,122円
300ml/1,650円
720ml/3,630円
温度帯 冷蔵
発売日 2022年4月2日(土)より順次発売
販売場所 三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」内
直営店舗「福和蔵」にて数量限定発売

参考資料

「福和蔵」の発売経緯

井村屋グループは「おいしい!の笑顔をつくる」の理念に基づき、持続的な成長を図るため、新しい事業にも積極的にチャレンジしております。2019年には後継者不在であった三重県伊賀市の「福井酒造場」より事業を継承し、2021年7月に三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」内に酒蔵・直営店舗である「福和蔵」を開業しました。「テロワール」「四季醸造」をコンセプトに、三重県の豊かな風土が育む清らかな水と良質な酒米を使用し、徹底した品質管理のもと四季醸造を行うことで、いつでも搾りたてお酒をお楽しみいただけます。現在販売している銘柄は「純米酒」「純米吟醸」「純米大吟醸酒」があり、それぞれ生酒と火入れしたものをご用意しております。

(左から:福和蔵 純米酒/福和蔵 純米吟醸)

「福和蔵」の由来

井村屋グループ初の清酒ブランドとして、創業以来福寿円満を願う酒造りを続けてきた福井酒造場の「福」と、井村屋の創業者である井村和蔵の「和蔵」から、「福和蔵」と名付けました。
シンボルマークは、古き良き日本の文化である「家紋」をモチーフに、清酒の原料である「米=※」と、両社の社名の一文字であり、人の集まる所という意味をもつ「井」を重ね合わせました。また、当社の酒造りの特長の1つである「四季醸造」と、「東西南北から多くの方に訪れてほしい」という想いを周囲の4つの●印に込めています。

「ドラえもん ボール」発売のご案内

ドラえもんとおやつタイムを楽しもう!
「ドラえもん ボール」新発売

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスクリームの新商品「ドラえもん ボール」を4月4日(月)から数量限定で発売いたします。

商品企画意図

フルーツを模した容器にシャーベットを入れた「ボールアイスシリーズ」は、昔懐かしい駄菓子アイスとしてご好評いただいています。今回は、子どもから大人、幅広い年代で愛され続けている「ドラえもん」のアイスを新発売します。
老若男女問わず人気のキャラクターである「ドラえもん」のボールアイスで、お子様に喜んでいただくことはもちろん、大人の方もぜひお楽しみください。

商品特長

「ドラえもん」の色をイメージした子どもにも人気のさわやかなソーダアイス

レモン果汁を配合することで、爽やかな酸味がありながら、子どもが好きな甘い駄菓子のソーダ味のアイスに仕上げました。
冷凍下でも柔らかく、子どもが食べやすいアイスです。

食べた後も楽しめる!「ドラえもん」の容器

ひみつ道具の中でも人気のタケコプターをつけた「ドラえもん」の容器になっており、食べた後に小物入れなどに使用できます。

商品情報

商品名 ドラえもん ボール
希望小売価格 オープン価格
内容量 160ml
温度帯 冷凍
発売日 2022年4月4日(月)より順次
販売エリア 全国 ※CVS除く

「ドラえもん」について

藤子・F・不二雄による日本のまんが作品。
1970年小学館の「学年別学習雑誌」にて連載スタート。
2020年には、連載開始50周年を迎えた。
1979年テレビ朝日系にてテレビアニメ放映開始。
翌1980年には、劇場版アニメ「映画ドラえもん のび太の恐竜」が公開。
2013年には累計観客動員数1億人を突破し、日本の映画シリーズとして
歴代1位の記録を更新し続けている。
2022年にはシリーズ41作目となる
「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021」が3月4日から大ヒット上映中。
まんが、アニメ、映画と、今なおその人気は広がりを見せ、子どもたち、そして大人にも愛され続けている。

テレビ放映

「ドラえもん」 毎週土曜日17:00~17:30
テレビ朝日系列24局にて放送中
※一部地域で放送時間が異なる場合があります。

☆「ドラえもん」の情報基地、iOS、Andoroid端末向けの公式スマートフォンアプリ
「ドラえもんチャンネル」配信中。 https://appli-dora-world.com/

「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021」情報

「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021」大ヒット上映中!

夏休みのある日。のび太が拾った小さなロケットの中から、手のひらサイズの宇宙人・パピがあらわれる!
彼は、宇宙のかなたにある小さな星・ピリカ星の大統領で、反乱軍から逃れるために地球にやってきたという。小さな友達と、大きな宇宙を守るためドラえもん達の新たな冒険が始まる!!
詳細は、「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021」公式サイトまで(https://doraeiga.com/2021/

「そのまま食べて美味しい豆腐」発売のご案内

滋賀県産タマホマレ使用 新製法で大豆の甘味・風味を引き立てた
「そのまま食べて美味しい豆腐」3月30日(水)発売

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、チルドの新商品として「そのまま食べて美味しい豆腐」を2022年3月30日(水)より全国にて順次発売します。

大豆とにがりと製法にこだわった、大豆の甘味が特長の豆腐

コロナ禍では内食需要の拡大を受け、豆腐の消費量が増加しています。また、食の安全に対する意識の高まりや”食事でちょっと贅沢したい”という想いから、国産原料へのニーズも高まっています。
そこで、このたび滋賀県産大豆を100%使用したこだわりの豆腐商品「そのまま食べて美味しい豆腐」を発売します。本商品は2022年で豆腐事業開始から50周年を迎える井村屋が、これまでに培った豆腐製造ノウハウに新たな製造技術を融合させた新製法を採用しました。初めはぜひ何もかけずにそのままお召し上がりいただき、豆腐のおいしさをご堪能ください。

「そのまま食べて美味しい豆腐」商品特長

(1)原料と製法にこだわり、大豆の甘味と風味を引き立てました

大豆はショ糖含有量が高く甘味の強い滋賀県産「タマホマレ」を100%使用し、沖縄県産のにがり「島のきらめき」と合わせることで、タマホマレの甘味と風味を引き立てました。また、製造時の温度管理にこだわった新製法により、なめらかで濃厚な味わいに仕上げました。

(2)賞味期間60日間のロングライフで買い置きに便利です

賞味期間は冷蔵で60日間とロングライフなので買い置きに便利です。初めはぜひ何もかけずにそのままお召し上がりください。お好みでオリーブオイルや岩塩をかけると、より豆腐のおいしさが引き立ちます。

「そのまま食べて美味しい豆腐」商品情報

商品名 そのまま食べて美味しい豆腐
参考小売価格 198円(税抜) / 213円(税込)
内容量 150g×2
賞味期間 60日間
温度帯 冷蔵
発売日 2022年3月30日(水)より順次発売
販売店舗 全国の量販店・スーパー

 

「ゴールドあずきバーシリーズ」リニューアルのご案内

プレミアム感のある、あずきバーシリーズが初めてのリニューアル!
「ゴールドあずきバーシリーズ」3月7日(月)より発売!

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、リニューアル商品として「ゴールドあずきバー」「ゴールドミルク金時バー」「ゴールド宇治金時バー」を2022年3月7日(月)より全国の量販店・スーパー、井村屋ウェブショップにて順次発売します。

開発経緯

ゴールドあずきバーシリーズはプレミアムタイプのあずきバーシリーズとして2015年より発売している商品です。この度、ブランド初のリニューアルを実施する運びとなりました。よりこだわった原料を選定し、配合を一から見直すことで、さらにプレミアム感のある商品へとリニューアルしました。

商品特長

ゴールドあずきバー

(1)あずきは北海道産大納言小豆のみ使用!
(2)甘納豆を混ぜこみ、あずきの粒感と風味がさらにアップしました。甘納豆は柔らかく、食感の変化が楽しめます。
(3)砂糖、大納言小豆、食塩のみのシンプルな原料で素材本来のおいしさを引き出した味わいです。

ゴールドミルク金時バー

(1)乳原料は北海道産のみ使用!乳原料の配合量を増やし、濃厚かつフレッシュなミルク感を味わえるミルクアイスになりました。
(2)練乳ベースの味わいでよりつぶあんと相性がよいアイスに仕上げました。
(3)北海道十勝産小豆を使用した濃厚かつやわらかい、風味の良いつぶあんです。

ゴールド宇治金時バー

(1)抹茶原料には宇治抹茶一番茶のみ使用!旨味の強い抹茶と適度な苦みの抹茶の2種類の抹茶を使用しています。色鮮やかで、苦味を抑えた旨み豊かな抹茶アイスです。
(2)アイス部には北海道産生クリームを配合し、コクがアップしました。
(3)北海道十勝産小豆を使用した濃厚かつやわらかい、風味の良いつぶあんです。

商品情報

商品名 ゴールドあずきバー
ゴールドミルク金時バー
ゴールド宇治金時バー
希望小売価格 各140円(税抜)/151円(税込)
内容量 各75ml
温度帯 冷凍
発売日 2022年3月7日(月)より順次発売
販売場所 全国の量販店・スーパー
井村屋ウェブショップ (https://www.imuraya-webshop.jp/)

参考資料
(「ゴールドあずきバー」と「北海道あずきバー」の比較)

商品名 ゴールドあずきバー 北海道あずきバー
内容量 75ml 80ml
希望小売価格 140円(税抜)/151円(税込) 120円(税抜)/129円(税込)
使用小豆 北海道産大納言小豆 北海道産小豆
原材料名 砂糖(国内製造)、大納言小豆、食塩 砂糖(北海道製造)、小豆(北海道)、食塩(オホーツクの塩)
商品画像
商品特長 ・北海道産大納言小豆を使用
・大納言小豆の甘納豆を混ぜ込み、あずきの風味と粒感がアップ
・100%北海道産原料を使用