string(0) ""

アンナミラーズ高輪での土日のパイのご提供につきまして

いつもアンナミラーズをご利用いただき誠にありがとうございます。
「アンナミラーズ高輪店閉店のお知らせ」以降、大変多くのお客様に高輪店をご利用いただいており、連日パイの売り切れが発生しております。
パイを製造できる数量が限られておりますため、土日につきましても平日同様、

当面の間、
(1)10:00~  (2)18:00~

上記2回の販売(店内・持ち帰り問わず)とさせていただき、売り切れ次第、販売終了とさせていただきます。
また、おひとり様が購入できる数量も、平日同様6ピースまたは1ホールまでとさせていただきます。
※ご予約は承っておりません。

安全・安心のもと、お客様にご満足いただける商品をお届けすることを心掛け、少しでも多くの商品を準備するよう尽力いたしますので、何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。

井村屋製品価格改定追加のお知らせ

平素は弊社商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
先週、6月17日(金)に発表いたしました、2022年9月1日(木)出荷分からの価格改定商品に冷菓商品5アイテムを追加させていただくことになりました。
改定理由としては先般と同じく、原材料価格等のコスト上昇となります。
お客様におかれましては何度も恐縮ではございますが、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

価格改定詳細

    1. 改定日
      2022年9月1日(木)出荷分より改定
    2. 価格改定追加商品
      冷菓商品-5アイテム
      ※井村屋商品価格改定一覧表(6月21日追加分)

アンナミラーズ高輪店でのパイのご提供につきまして

いつもアンナミラーズをご利用いただき誠にありがとうございます。
「アンナミラーズ高輪店閉店のお知らせ」以降、大変多くのお客様に高輪店をご利用いただいております。

しかしながら、パイの製造できる数に限りがあり、多くのお客様に売り切れなどでご迷惑をおかけしております。
皆様のご要望にお応えできず大変申し訳ございません。

当面の間、平日に限り
(1)10:00~(2)18:00~
上記2回の販売(店内・持ち帰り問わず)とさせていただき、売り切れ次第終了となります。

また、おひとり様が購入できる数量は、曜日を問わず、6ピースまたは1ホールまでとさせていただきます。
※ご予約は承っておりません。

安全・安心のもと、お客様にご満足いただける商品をお届けすることを心掛け、少しでも多くの商品を準備するよう尽力いたしますので、何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。

井村屋製品 価格改定のお知らせ

井村屋グループ株式会社の事業会社である井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号社長:岩本 康)は弊社各カテゴリー商品の一部につきまして、2022年9月1日(木)出荷分より価格改定させていただきます。
井村屋株式会社では近年の食品産業を取り巻く環境変化に加え、原材料並びに包装資材の価格高騰、物流コストの上昇が続いております。
働き方改革や生産性向上など企業努力を継続して行ってまいりましたが、昨今のコスト上昇による影響を吸収することは大変困難な状況に至っております。
つきましては下記の通り価格改定をさせていただきます。
今後も弊社ではお客様のご期待にお応えできますよう「おいしい!の笑顔をつくる」の経営理念に沿い、安全・安心の取り組みを第一に考え、お役に立つ商品品質・サービスの維持・向上の提供に全社一丸となって取り組んでまいります。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

価格改定詳細

    1. 改定日
      2022年9月1日(木)出荷分より改定
    2. 対象商品群
      (1)菓子商品 – 2アイテム
      (2)食品商品 – 2アイテム
      (3)冷菓商品 – 25アイテム
      (4)冷凍食品 – 6アイテム
      (5)冷凍菓子 – 4アイテム
      合計 – 39アイテム
      ※井村屋商品価格改定一覧表
    3. 改定率
      3.8%~14.3%

アンナミラーズ高輪店のご利用に関して

いつもアンナミラーズをご利用頂き誠にありがとうございます。
6月14日(火)の「アンナミラーズ高輪店閉店のお知らせ」より、大変多くのお客様にアンナミラーズ高輪店をご利用いただいております。

お電話やメールにて激励のお言葉や今後の展開についてのお問い合わせも多くいただいており、順次対応しておりますが、現在十分に対応できない状況となっております。

ご迷惑をおかけしますが、不通の際には何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

また、現在一時的にお席の予約・商品の取り置き・パイの予約はすべてお断りさせていただいております。

皆様のご要望にお応えできず大変申し訳ございません。

「アンナミラーズ高輪店閉店のお知らせ」のリリースはこちら

アンナミラーズ高輪店閉店のお知らせ

40年間のご愛顧に感謝!
アンナミラーズ高輪店閉店のお知らせ

 

井村屋グループ株式会社の事業会社である井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号 社長:岩本 康)は1973年にアンナミラーズ青山店を開店し、アメリカ料理とホームメイドパイを提供するレストランチェーンとして事業展開をおこなってまいりました。
この度、日本唯一の店舗である「アンナミラーズ高輪店」を2022年8月31日(水)をもちまして閉店させていただくことになりましたのでお知らせ申し上げます。

閉店理由

アンナミラーズ高輪店は1983年11月30日(水)にアンナミラーズ11番目の店舗としてオープンいたしました。品川駅前 京急ショッピングセンターウィング高輪の2階に入居し、立地条件にも恵まれ40年間多くのお客様にご愛顧いただき、アンナミラーズブランドを世に広める大きな役割を果たしてまいりました。
今回、国土交通省より品川駅西口基盤整備事業に伴う移転要請があり、移転対象となる他店とともに退店について合意し協力することとなりました。

【閉店日】

2022年8月31日(水) 営業時間 8:00~22:00
諸般の事情により営業時間を変更することがございます。
詳細はアンナミラーズ公式ホームページをご確認ください。

アンナミラーズの今後について

店舗としては高輪店同様の集客力が得られる立地候補を検討しておりますが、現在のところ新規出店は未定です。
ただし全国にアンナミラーズのオリジナル・パイやチーズケーキのファンが数多くいらっしゃるため、EC販売を中心に商品をお買い求めいただけるよう、様々な展開をすすめていく予定です。

【アンナミラーズ公式オンラインショップ】

https://annamillersrestaurant.shop/

【井村屋ウェブショップ】

https://www.imuraya-webshop.jp/shop/default.aspx
アップルパイやチェリーパイ、ダッチアップルパイ等オーブンフィニッシュパイやチーズケーキを販売中。

アンナミラーズの歴史

アンナミラーズは1973年6月13日(水)に南青山に1号店をオープンいたしました。
井村屋製菓株式会社(現・井村屋グループ株式会社)初代社長井村二郎が外食産業の黎明期にあって、アンナミラーズの代名詞である特色あるアメリカンパイに出会いサンフランシスコにあったアンナミラーズ社と提携し日本展開したのが始まりです。

練りパイと言われる食感のあるパイ生地や濃厚なカスタードクリームを使うなど当時日本にない数々のパイやコーヒーのおかわり無料サービス、アメリカと同じユニフォームなどアンナミラーズが提供したホスピタリティ(おもてなし)の数々は、高度経済成長期にあった生活スタイルに合致し、多くのお客様にご支持いただきました。

青山店を皮切りに自由が丘、目黒、吉祥寺、下北沢など若者が多く集まる立地に出店を重ね、延べ25店舗を数えましたが、生活スタイルの変化などもあり、現在は高輪店のみ営業を継続しております。
閉店までのあいだ、アンナミラーズ高輪店は開店当時から変わらぬおもてなしでお客様をお待ち申し上げております。
何卒、ご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

(アンナミラーズ青山1号店)

ご案内

6月13日より順次、昔懐かしい復刻パイを販売いたします。また、ノベルティ商品の販売も計画
しております。詳しい内容は公式ホームページにて随時お知らせいたします。
■6月13日~【ココナッツカスタード】   ¥660(税込) *イートインの場合
1980年代~90年代に販売していた人気商品。濃厚カスタードをこんがりと焼きあげ、ローストココナッツをトッピングしました。ほろ苦いカラメルソースとの相性が抜群です。

(左から、アンナミラーズ高輪店、ユニフォーム、復刻 ココナッツカスタードパイ)

令和3酒造年度全国新酒鑑評会で「福和蔵 純米大吟醸」が入賞

令和3酒造年度全国新酒鑑評会で
「福和蔵 純米大吟醸」が入賞
2021年7月の清酒事業開始より初出品で初入賞

 

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)が製造・販売する清酒「福和蔵 純米大吟醸」が、令和3酒造年度全国新酒鑑評会で入賞したことをお知らせいたします。なお、当社は2021年7月に清酒事業へ新規参入しており、今回が初出品で初入賞となります。

(福和蔵 純米大吟醸)

独立行政法人酒類総合研究所と日本酒造組合中央会が共催する「全国新酒鑑評会」は、全国規模で開催される唯一の鑑評会です。本年度は826点が出品され、入賞酒には405点が選ばれました。
「福和蔵」は2021年7月より井村屋株式会社が製造・販売する清酒ブランドです。今回の出品酒である「福和蔵 純米大吟醸」は大切な人との特別なひとときに寄り添う、プレミアムな清酒として2022年4月に販売を開始しました。この度、純米大吟醸酒の初仕込み酒を初出品し、初受賞に繋がったことは大変光栄なことと存じます。今後も引き続き酒造技術の研鑽を積み、皆さまにご愛顧いただけるブランドとして成長できるように努力してまいります。

三重県多気町の商業リゾート施設「VISON」内 直営店舗「福和蔵」

参考情報

「福和蔵」の発売経緯

井村屋グループは「おいしい!の笑顔をつくる」の理念に基づき、持続的な成長を図るため、新しい事業にも積極的にチャレンジしております。2019年には後継者不在であった三重県伊賀市の「福井酒造場」より事業を継承し、2021年7月に三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」内に酒蔵・直営店舗である「福和蔵」を開業しました。「テロワール」「四季醸造」をコンセプトに、三重県の豊かな風土が育む清らかな水と良質な酒米を使用し、徹底した品質管理のもと四季醸造を行うことで、いつでも搾りたてお酒をお楽しみいただけます。現在販売している銘柄は「純米酒」「純米吟醸」「純米大吟醸酒」があり、それぞれ生酒と火入れしたものをご用意しております。

(左から:福和蔵 純米酒、福和蔵 純米吟醸)

「福和蔵」の由来

井村屋グループ初の清酒ブランドとして、創業以来福寿円満を願う酒造りを続けてきた福井酒造場の「福」と、井村屋の創業者である井村和蔵の「和蔵」から、「福和蔵」と名付けました。
シンボルマークは、古き良き日本の文化である「家紋」をモチーフに、清酒の原料である「米=※」と、両社の社名の一文字であり、人の集まる所という意味をもつ「井」を重ね合わせました。また、当社の酒造りの特長の1つである「四季醸造」と、「東西南北から多くの方に訪れてほしい」という想いを周囲の4つの●印に込めています。

 

「福和蔵」詳細情報は下記ブランドサイトをご覧ください。
商品紹介:https://www.fukuwagura.jp/lineup/index.html

アンナミラーズ、ラ・メゾン・ジュヴォー、和涼菓堂、ゴールデンウィーク期間中営業時間のお知らせ

いつもアンナミラーズ、ラ・メゾン・ジュヴォー、和涼菓堂をご利用いただき誠にありがとうございます。ゴールデンウィークの期間、下記営業時間にて営業させていただきます。

アンナミラーズ 高輪店
(TEL 03-3443-3385)

営業時間 4月29日~5月8日/9:00~22:00

 

La maison JOUVAUD 広尾店
(TEL  03-3445-1022)

営業時間 4月29日~5月8日/10:00~18:00

 

La maison JOUVAUD KITTE名古屋店
(TEL 052-433-2178)

営業時間 4月29日~5月8日/10:00~20:00

 

La maison JOUVAUD京都祇園店
(TEL 075-525-5211)

営業時間 4月29日~5月1日/11:00~19:00
5月2日/ 11:00~18:00
5月3日~5月8日/ 11:00~19:00

 

La maison JOUVAUDジェイアール京都伊勢丹店
(TEL 075-746-2166)

営業時間 4月29日~5月8日/8:30~21:30

 

和涼菓堂京都伊勢丹店
(TEL  075-746-2276)

営業時間 4月29日~5月8日/10:00~20:00

 

井村屋あのつFACTORY建設のお知らせ

井村屋あのつFACTORY建設のお知らせ

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、井村屋グループ全体で進めております成長戦略の一環として、新たに津市の中勢北部サイエンスシティ内に新工場建設を計画いたしますことをお知らせ申し上げます。

新工場計画の目的

井村屋グループでは2021年度、米国事業会社であるIMURAYA USA, INC.に日本製品輸出の総代理店化を企画し、現地への輸出・販売が順調に進んでおります。その生産部門を担う井村屋株式会社は幅広いカテゴリーの生産機能を有し、今後の国内外での成長戦略の中で輸出やEC販売への供給能力の向上、ロジスティック機能の強化など様々な課題に対応していく必要性があります。
このたび、成長分野への商品供給基地としての位置づけで、AI・DXを取り入れたコストダウンによる市場競争力の高い新工場を設けることで、お客様への価値提供を推進してまいります。

あのつFACTORY工場概要・コンセプト

 場所

三重県津市あのつ台一丁目8番1 中勢北部サイエンスシティ内

敷地面積

21,827㎡(約6,600坪) 建築面積:7,112㎡

 契約内容

土地・建物所有者である株式会社宝輪(本社:三重県鈴鹿市国府町5696-1、社長:蕪竹理江)と賃貸借契約を締結予定
※工場内の設備・機械は当グループで投資予定

コンセプト

    1. 成長カテゴリーの新・供給基地の確立
    2. コストダウンへの取り組み
    3. ベストコミュニケーションファクトリーの創造(SCM機能の強化)

お客様の健康に寄与するSOY事業はロングライフ豆腐を中心に業務用ルート・輸出拡大を進め、さらには豆乳を活用したデザートや生産副産物である「おから」の惣菜化など新しい展開を進めています。また上述した米国向け輸出が好調な焼菓子(カステラ)や購買手法として伸長しているEC市場に向けた商品の専用供給体制を確立し成長を担う取り組みとするほか、煩雑な菓子・食品包装部門を集約しコストダウンにつなげていきます。
多様なカテゴリーが「あのつFACTORY」に集うことから、井村屋グループ共通のミッションである「おいしい!の笑顔をつくる」に挑戦する仲間と優れたコミュニケーションを発揮し、新価値創造へ挑戦してまいります。

あのつFACTORY機能一覧

機能 項目 備考
生産機能 1.SOY(豆腐)製造・包装ライン
2.焼菓子(カステラ等)製造・包装ライン
3.スイーツ(Anna Miller’s / JOUVAUDブランド商品各種)製造・包装ライン
4.ギフト・EC包装ライン
いずれも成長性を担うカテゴリーの位置づけであり、現在の高茶屋本社工場から機能移設予定
井村屋ウェブショップ・AmazonなどEC販売強化と、ギフト商品の集約化によるコストダウンを図る
特に輸出対応商品(カステラ・豆腐など)の生産ラインを強化し、海外市場へ展開し拡大を図る
ロジスティック機能 三温度帯商品(常温・冷蔵・冷凍)の
保管・出荷・物流機能を担う

移設後の狙い

1.SOY(豆腐)製造ライン 健康に寄与するSOY事業としてロングライフ豆腐を基軸に、輸出も含めた市場開拓およびおからを活用しゼロエミッション化を進める
2.焼菓子(カステラ等)製造ライン カステラ輸出専用ラインを構築し海外市場を拡大する。将来的にどら焼輸出などを視野に入れ菓子事業拡大を図る
3.スイーツ製造ライン Anna Miller’s / JOUVAUD各ブランドのEC市場に向けた商品開発・商品供給基地として構築する
4.ギフト・EC包装ライン ギフト包装とEC包装の集約化を図り、合理化したライン構築で効率化しコスト改善を図る

 当グループ投資金額

約12億円を予定

 稼働予定日

2023年3月上旬予定

 従業員数

約80名

 あのつFACTORY外観(パース図)

工場全景