井村屋こしあん200g
さつまいも150g
砂糖大さじ3
水20ml
さつまいもの皮をむき、一口大に竹串がすっと通るまでゆでます。 (蒸していただいても結構です)
1.を鍋に入れて熱いうちに木べらで細かくなるまでつぶし、砂糖を入れた後、水を少しずつ加えて混ぜ合わせます。
中火にかけながら、さつまいもになめらかな粘りが出てくるまでよく混ぜます。
火からおろして荒熱を取ったら裏ごしをして、8等分にします。
しっかりと裏ごしをすることで、食べたときの口あたりがなめらかになります。
大きめのラップ中央に8等分した4.を広げ、中心に半量のこしあんを入れてラップごと包み、上部をひねって茶巾型を作ります。
ラップを丁寧にはがせば完成です。