とうもろこしごはんの素
アレンジメニューじゃがいもごはんの素
アレンジメニュー
鶏肉と一緒に炊くだけ!
サラダチキンごはん
- 材料4人分程
 - 
						
- とうもろこしごはんの素
 - 1袋
 
- 米
 - 2合
 
- 水
 - 適量
 
- 鶏胸肉
 - 1枚
 
- 塩
 - 小さじ1/3
 
- こしょう
 - 少々
 
- レタス(千切り)
 - 1/3個
 
- プチトマト
 - 8個
 
- お好みでマヨネーズ
 
 
			作り方
- 鶏胸肉は塩・こしょうをし5分程置く。
 - 米は洗い水気をきって炊飯器に入れ、とうもろこしごはんの素と混ぜる。
 - 
						炊飯器の目盛り2合に水を合わせて入れ、上に
をのせて炊く
					 - 
						鶏肉を取り出し、薄くスライスする。
						
					 - 
						とうもろこしごはんを盛り付けレタス、
の薄くスライスした鶏肉、プチトマトをのせる。
お好みでマヨネーズをかけていただく。
					 
お手軽簡単!
とうもろこしドリア
- 材料2人分
 - 
						
- とうもろこしごはん(炊いたもの)
 - 300g程
 
- ホワイトソース(市販品)
 - 200g
 
- ほうれん草(茄でたもの)
 - 40g
 
- ミックスチーズ
 - 50g
 
 
			作り方
- 
						ほうれん草は水気をよく絞り、細かく刻みホワイトソースに混ぜる。
					 - 
						とうもろこしごはんを耐熱のグラタン皿に等分に入れ、上に
をのせる。
					 - 
						ミックスチーズをのせてオープントースターで8~10分程度チーズに焦げめがつくまで焼く。
					 
チーズとおいしい!
とうもろこしごはんのライスコロッケ
- 材料8~10 個
 - 
						
- とうもろこしごはん(炊いたもの)
 - 300g程
 
- ミックスチーズ
 - 60g
 
- 衣(小麦粉・溶き卵・パン粉)
 - 各適量
 
- 揚げ油
 - 適量
 
 
			作り方
- 
						とうもろこしごはんは熱いうちにミックスチーズを混ぜる。
チーズがごはんに馴染んだら、8~10等分にしラップに包んできつめに丸める。
*チーズを混ぜる事でごはんがまとまり丸めやすくなる。
						
						
					 - 
						
に小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて、170 ℃の油できつね色になるまで揚依る。お好みで塩をふっていただく。
						
						
					 
うれしいお弁当メニュー!
とうもろこしごはんのおにぎらず
- 材料1個分
 - 
						
- とうもろこしごはん(炊いたもの)
 - 160g程
 
- シーチキン
 - 1/2缶
 
- マヨネーズ
 - 10g
 
- サラダ菜
 - 1枚
 
- スライスチーズ
 - 1枚
 
- 海苔
 - 1/2枚
 
 
			作り方
- シーチキンは油をきり、マヨネーズを混ぜる。海苔は半分に切る。
 - 
						ラップの上に海苔を置き、海苔の半分にとうもろこしごはんの半量をのせる。
					 - 
						ごはんの上にサラダ菜 → 
 → スライスチーズ → 残り半量のごはんをのせる。
						
						
					 - 
						海苔をかぶせラップで形を整える。ラップしたまま半分に切る。
*お弁当に入れる時はラップしたまま入れると形も崩れない。
						
						
					 
とうもろこしごはんの素
アレンジメニューじゃがいもごはんの素
アレンジメニュー

